生クリ、クリチ不要のベイクドチーズケーキ

☆サリーママ☆
☆サリーママ☆ @cook_40153914

クリチも生クリームも使わなくても中々美味しいチーズケーキ(もどき)になりました!ヨーグルトも水切り不要で超簡単♡
このレシピの生い立ち
賞味期限間近のヨーグルトを何とか使い切ろうとチーズケーキもどきのケーキにしました!写真では何も付けてませんが、お好みでジャムやクリームを添えて食べると更にうましです♡(*´◒`*)

生クリ、クリチ不要のベイクドチーズケーキ

クリチも生クリームも使わなくても中々美味しいチーズケーキ(もどき)になりました!ヨーグルトも水切り不要で超簡単♡
このレシピの生い立ち
賞味期限間近のヨーグルトを何とか使い切ろうとチーズケーキもどきのケーキにしました!写真では何も付けてませんが、お好みでジャムやクリームを添えて食べると更にうましです♡(*´◒`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチのケーキ型1台分
  1. 生地
  2. 無糖ヨーグルト(水切り不要) 200グラム
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 1個
  5. ホットケーキミックス 50g
  6. 好みのオイル 大さじ2
  7. レモン 大さじ1/2
  8. 練乳 大さじ1
  9. 粉チーズ 大さじ1
  10. ボトム(省く事も可)
  11. ☆お好きなビスケット(今回はオレオ) 6枚〜
  12. ☆バターorマーガリン 40g

作り方

  1. 1

    型にクッキングシートを敷いておく。ボトム用のビスケットを細かく碎く。その間にボトム用のバターをレンジで溶かします。

  2. 2

    細かく砕いたビスケットに溶かしたバターをよく混ぜて、型に敷き詰め、コップの底にラップをした物やスプーンで押し固める。

  3. 3

    ボトムが敷けたら冷蔵庫で冷やす。
    (めんどくさい方はボトム無くても作れますが、あった方が美味しいです。)

  4. 4

    オーブンを180度で余熱開始。

  5. 5

    生地の材料を上から順によく混ぜる。

  6. 6

    冷蔵庫からボトムを取り出し、生地を静かに流し入れる。180度で2〜30分焼く。

  7. 7

    焼き上がりに竹串を刺して、ドロッとした生地が付かなければok!

  8. 8

    粗熱を取り、冷蔵庫でよく冷やしてお召し上がり下さい♪(*´◒`*)作った翌日がよりシットリして美味です!

コツ・ポイント

焼き具合はオーブンによるので、様子みながら焼いて下さいネ!焼き目が先について焦げそうであればアルミホイルを被せて中までしっかり火を通して下さい♪(*´-`)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆サリーママ☆
☆サリーママ☆ @cook_40153914
に公開
3歳の子を持つ新米ママです(*^o^*)料理は時短!簡単!美味しいを目指して奮闘中です。現在多忙につきメニューのアップ停滞しております!スミマセン!
もっと読む

似たレシピ