美味しい肉じゃが

goodfield
goodfield @cook_40131780

特別なことをしなくても丁寧につくることで美味しい一品を作ることができます。この肉じゃがもそんな料理の一つです(^^)ニコ
このレシピの生い立ち
和食の基本中の基本料理です。5年ほど前にこの作り方に行きつきましたが、人によって様々な作り方があります。そしてこの作り方は私が一番素朴で美味しいと感じた作り方です。

美味しい肉じゃが

特別なことをしなくても丁寧につくることで美味しい一品を作ることができます。この肉じゃがもそんな料理の一つです(^^)ニコ
このレシピの生い立ち
和食の基本中の基本料理です。5年ほど前にこの作り方に行きつきましたが、人によって様々な作り方があります。そしてこの作り方は私が一番素朴で美味しいと感じた作り方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 4個
  2. 人参 1本
  3. 玉葱 1/2個
  4. 豚肉(こま切れ) 200グラム
  5. インゲン 8本
  6. 出汁 2カップ
  7. 醤油 大さじ3
  8. 味醂 大さじ3
  9. 大さじ3

作り方

  1. 1

    人参は皮を剥いて乱切りにする。玉葱はくし切りにする。

  2. 2

    じゃがいもは皮を剥いて8等分に切り、水にさらす。

  3. 3

    インゲンは1本を三等分に切り3分程塩ゆでする。

  4. 4

    豚肉は一口大に切り、塩をふる。

  5. 5

    熱した鍋にサラダ油をひいて豚肉を入れる。豚肉が鍋にくっつくので、いったん火を止めて豚肉が鍋底から離れるのを待つ。

  6. 6

    豚肉に火が通ったら、豚肉を鍋から出す。

  7. 7

    豚肉から出た油はそのまま鍋に残しておく。

  8. 8

    切ったジャガイモを鍋に入れて、表面が透き通るまで杓文字でかき混ぜながら火を通す。

  9. 9

    表面が写真のようになればオッケーです。

  10. 10

    引き続き鍋に人参を入れジャガイモと同じように表面が透き通るまで火を通す。 玉葱と火を通した豚肉を鍋に入れる。

  11. 11

    出汁を具材がひたひたになるまで入れて沸いたら酒と味醂をいれる。 落としぶたをする。

  12. 12

    5分経ったら醤油を入れる。10分経ったら落としぶたをとる。

  13. 13

    鍋底から写真のようい出汁がなくなったら、塩茹でしたインゲンを入れ、鍋をふって完成!

コツ・ポイント

大切なポイントを書いておきます(^^)ニコ ①ジャガイモは水にさらして煮崩れしすぎるのを防ぐ。②鍋についた豚肉は杓文字で無理矢理剥がさない。 ③ジャガイモは豚肉の脂で炒るとコクがでる。④出汁は分量を重視せず鍋にひたひたぐらいを目安にする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
goodfield
goodfield @cook_40131780
に公開
日本野菜ソムリエ協会認定の野菜ソムリエです。 また、辻調理専門学校が主催する料理検定の認定を受け、フードコーディネーターの認定を受けております。現在は和歌山県で飲食店を経営し、また、料理研究家として食に関する講演活動、レシピ開発、商品開発など地産地消活動を展開しています。趣味はもちろん料理! 食材に対する感謝の気持ちと食べる人へのもてなす心を常に忘れずに精進しております。
もっと読む

似たレシピ