アーモンド衣の鶏ロール

Mr. in USA
Mr. in USA @cook_40044221

ほうれん草、生ハム、チーズをはさんで鶏肉で巻いて香ばしくアーモンド衣でオーブン焼き。まじでうまうま♪
このレシピの生い立ち
義姉のホームパーティで鶏のチーズ巻きをパン粉でまぶしてオーブンで焼いていたのを見て
彩りと栄養価、それからむね肉がぱさぱさしないよう生ハムも添えて巻いてみました。アーモンド衣はこちらの人気料理家マーサスチュアートのレシピを参考にしました。

アーモンド衣の鶏ロール

ほうれん草、生ハム、チーズをはさんで鶏肉で巻いて香ばしくアーモンド衣でオーブン焼き。まじでうまうま♪
このレシピの生い立ち
義姉のホームパーティで鶏のチーズ巻きをパン粉でまぶしてオーブンで焼いていたのを見て
彩りと栄養価、それからむね肉がぱさぱさしないよう生ハムも添えて巻いてみました。アーモンド衣はこちらの人気料理家マーサスチュアートのレシピを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ■ 計量カップアメリカ仕様で1Cup=約240ml
  2. 鶏むね肉(2枚を2等分に切り4等分に) 450g
  3. ほうれん草(冷凍OK) 1/2 or 280g
  4. 生ハム 4枚
  5. パーメジャンチーズ 適宜
  6. 卵液 卵2個+大さじ2水
  7. パン粉 3/4cup+塩こしょう
  8. アーモンドスライス(砕く) 1.5cup
  9. オリーブオイル 大さじ2
  10. バター(できたら無塩) 大さじ2

作り方

  1. 1

    ほうれん草は茹でて水気を絞り細かく切り塩こしょう、オリーブオイル(分量外)をまぜておく。チーズはおろしておく。

  2. 2

    雑誌やプラスティックのまな板の上でサランラップに肉を挟みビンの底などで薄くのばして塩こしょうを振り生ハムを広げて乗せる。

  3. 3

    ②にほうれん草→チーズの順に乗せてくるくる巻き終わりを楊枝でとめる。アーモンドはダイス。パン粉は塩こしょうまぶしておく。

  4. 4

    ③を卵液→パン粉→卵液→アーモンドの順に衣をつけ、オーブンを 400F(205℃)に温める。

  5. 5

    フライパンにバターとオイルを熱し④を入れて中火で片面3分、裏返して1分焼いたらフライパンごとオーブンで20分焼く。

  6. 6

    輪切りにしてお皿に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

☆面積の小さい方から大きいほうに向かって巻くとよい。
☆たまご液はあまり付けすぎない。
☆オーブンにそのままフライパンを入れられない場合オーブン皿に移して焼き上げる。
☆何本楊枝を使ったか覚えておき食卓に出すときは使った分取り除くこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mr. in USA
Mr. in USA @cook_40044221
に公開
アメリカ人の夫&わんこと、米国在住。アメリカの大学で栄養学を専攻し、なんとか無事に卒業。現在、米国の管理栄養士(登録栄養士)になるため、さらに険しい道のりをまい進中です。アメリカにいると、なかなか日本食材を手に入れるのは難しいけれど、「アメリカでも味わえる日本の味!」と題してMyレシピ集をスタート。もちろん、アメリカで出会った美味しいものをアレンジしたり、夫が焼くバーベキュー料理も随時更新中。
もっと読む

似たレシピ