あえて塩だけが美味♡シンプル小松菜炒め!

kotosank
kotosank @cook_40094787

中華の素などを使わず、塩だけがシンプルで美味しい!
このレシピの生い立ち
中華の素がない時に塩だけで味をつけたら美味しくて(^ ^)

あえて塩だけが美味♡シンプル小松菜炒め!

中華の素などを使わず、塩だけがシンプルで美味しい!
このレシピの生い立ち
中華の素がない時に塩だけで味をつけたら美味しくて(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 小松菜 3把
  2. にんにく 1片
  3. ゴマ 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    小松菜は洗って5cmほどのざく切りにする。

  2. 2

    みじん切りにしたにんにくをゴマ油で香りがたつまで炒める。弱火で焦がさないように。

  3. 3

    小松菜の茎部分だけを入れてさっと炒める。

  4. 4

    葉と酒を入れて蓋をし30秒中火で加熱。

  5. 5

    蓋を開け、塩をふってざっと一混ぜしたら火を止め、盛り付けたら完成!

  6. 6

    2016.9.21 小松菜炒め 人気検索トップ10入り!ありがとうございます*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*

コツ・ポイント

茎と葉を時間差で入れると葉に火が通り過ぎずよいです。全て手早くがポイントです(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kotosank
kotosank @cook_40094787
に公開
こんにちは(^ ^)訪問ありがとうございます♡お菓子作りが好きで、学生時代はイタリアンレストランでドルチェ作りをしていました。手作りに求められることってなんだろう?って考えたとき、思い浮かんだのは、ヘルシーさ、美味しさ、そしてできれば失敗しない簡単さや経済性かなぁと。美味しさだけを求めるなら絶対お店がいいけど、家族の健康や家計のことを考えられて、かつ美味しいレシピを沢山考えられたら最高かと♡
もっと読む

似たレシピ