水晶鶏のネギ塩ダレ

みなみんキッチン
みなみんキッチン @cook_40235087

水晶鶏は片栗粉を付けて茹でるだけの調理法ですが、前日から調味液に付けておくことにより柔らかくて美味しく出来上がります。
このレシピの生い立ち
YouTubeを参考にネギ塩ダレは自作しました。ネギ塩ダレは、中ネギにゴマ油、鶏油、塩、鶏ガラスープの素、ガーリックパウダーを味見しながらお好みの味に仕上げて作りました。

水晶鶏のネギ塩ダレ

水晶鶏は片栗粉を付けて茹でるだけの調理法ですが、前日から調味液に付けておくことにより柔らかくて美味しく出来上がります。
このレシピの生い立ち
YouTubeを参考にネギ塩ダレは自作しました。ネギ塩ダレは、中ネギにゴマ油、鶏油、塩、鶏ガラスープの素、ガーリックパウダーを味見しながらお好みの味に仕上げて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 鶏ムネ肉 2枚
  2. 片栗粉 大さじ10
  3. 薄口醤油 大さじ1
  4. ネギ 半束
  5. ゴマ 大さじ6
  6. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. ガーリックパウダー 大さじ1
  9. 白胡椒 少々

作り方

  1. 1

    保存袋に分量外の砂糖大さじ1、塩小さじ1、重曹大さじ1、水100ccと鶏肉を冷蔵庫で1日保存します。

  2. 2

    袋から取り出して軽く水洗いします。

  3. 3

    皮をとり、一口大に切ります。

  4. 4

    分量外の酒大さじ3、塩小さじ1をまぶし、20分程なじませます。

  5. 5

    片栗粉をまぶし、タップリのお湯で茹でます。浮いてきたら鍋から取り出して余熱で火を通します。

  6. 6

    ネギ塩ダレをかけて完成です。

コツ・ポイント

前日から重曹などの液につけておくことで、柔らかくなります。ちなみに茹でずに油で揚げても柔らかくて美味しい唐揚げになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みなみんキッチン
に公開
基本的にどのジャンルの料理でも作ります。釣りで釣れた魚を料理するときは気合入れてやってます。
もっと読む

似たレシピ