☆ウインナーとほうれん草の餅ピザ☆

★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413

冷凍庫に眠った冷凍餅の消費に困ったときは餅ピザに♪フライパンで焼いて好きな具を乗せるだけなので、簡単ですよ(^-^)☆
このレシピの生い立ち
お正月の餅があまっていたので、消費メニューとして考えました。

☆ウインナーとほうれん草の餅ピザ☆

冷凍庫に眠った冷凍餅の消費に困ったときは餅ピザに♪フライパンで焼いて好きな具を乗せるだけなので、簡単ですよ(^-^)☆
このレシピの生い立ち
お正月の餅があまっていたので、消費メニューとして考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切り餅 6個
  2. ウインナー 大2本
  3. 玉ねぎ 小1個
  4. ほうれん草 1/6pac
  5. オリーブオイル 適量
  6. ピザソース (トマトソースでも) 大2
  7. とろけるスライスチーズ 2枚
  8. 粉チーズ 5g

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、ほうれん草を茹でる。茹で終えたら水で急冷し、水をよく搾り、長さ4cmに切る。

  2. 2

    玉ねぎを薄切りにする。玉ねぎの辛味が気になる方は、水にさらすか、オリーブオイルでソテーしてください。

  3. 3

    ウインナーを厚さ1cmに切る。玉ねぎ同様、ウインナーもオリーブオイルでソテーしておくと美味しいです。

  4. 4

    切り餅の厚さが半分になるように包丁で切る。冷凍してあって硬いときは、少し電子レンジにかけてから切る。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルをひき、切り餅を重ならないように並べる。隙間は餅が溶けると埋まります。小さく切って埋めても◎

  6. 6

    裏面に焼き色が付いたら、ひっくり返す。大きくて上手く返せないときは、大皿を被せてひっくり返して皿に乗せてから滑り下ろす。

  7. 7

    ピザソースを餅の表面に薄く塗り、玉ねぎ、ウインナー、ほうれん草を散らす。蓋をして弱火で火にかけて、餅を溶かす。

  8. 8

    スライスチーズを細かく切って散らし、粉チーズを振り、蓋をしてチーズを溶かしたら出来上がり☆

  9. 9

    ※ピザの表面に焼き色を付けたい方は、アルミホイルに乗せて、オーブントースターで少し焼いてみてください。

コツ・ポイント

フライパンの中心は火が通りにくいので、餅は薄め、具材も少な目にした方が良いです。カリカリの生地にしたい方は、餅を薄めに切ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413
に公開
小さい子どもがいるので、料理は時間勝負!根菜、いも類は電子レンジで加熱するなど、時短レシピが多いです。只今、第2子妊娠中で、COOKPADで妊婦向けのヘルシーメニューを探しては作っています。厚揚げが大好きで、何かと厚揚げが登場します☆
もっと読む

似たレシピ