土鍋で作る(Ⅱ)雛祭りに~かに散らし寿司

Match @cook_40021405
カニの美味しい冬に、土鍋であったかいお寿司を炊きましょう♪雛祭りにも✿
このレシピの生い立ち
マイレシピ(ID:18064101 )のカニバージョン。
土鍋で作る(Ⅱ)雛祭りに~かに散らし寿司
カニの美味しい冬に、土鍋であったかいお寿司を炊きましょう♪雛祭りにも✿
このレシピの生い立ち
マイレシピ(ID:18064101 )のカニバージョン。
作り方
- 1
米を洗って、水を切っておく。
- 2
土鍋に、分量の水とだし汁を入れて、ふたをして炊く。沸騰したら弱火にして20分炊く。
- 3
ブロッコリーを塩少々入れて茹でて、ざるにとる。
- 4
溶き卵をフライパンに入れて、5~6本の箸で混ぜて、炒り卵を作る。
- 5
②で、米が炊きあがる5分ほど前に、カニを鍋に入れる。
炊きあがったら、蓋をそのまま15分ほど蒸らす。 - 6
できあがったら・・・
- 7
カニの身だけをとりだし、土鍋のまま寿司酢を混ぜる。少しカニをほぐして、ご飯に入れる。
- 8
土鍋に、③④⑦の具を入れて盛りつけ、鍋ごと食卓へ!
- 9
それぞれのお皿に取りわける。
コツ・ポイント
火加減に気をつけないと、焦げやすい。
炊飯器でも、可能!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19545186