土鍋で作る(Ⅱ)雛祭りに~かに散らし寿司

Match
Match @cook_40021405

カニの美味しい冬に、土鍋であったかいお寿司を炊きましょう♪雛祭りにも✿

このレシピの生い立ち
マイレシピ(ID:18064101 )のカニバージョン。

土鍋で作る(Ⅱ)雛祭りに~かに散らし寿司

カニの美味しい冬に、土鍋であったかいお寿司を炊きましょう♪雛祭りにも✿

このレシピの生い立ち
マイレシピ(ID:18064101 )のカニバージョン。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カニポーション(生) 500g~1kg
  2. ブロッコリー 1房
  3. 玉子 6~8個
  4. 3カップ
  5. 2カップ
  6. だし汁 120cc
  7. 寿司酢(ID:17677934 120cc

作り方

  1. 1

    米を洗って、水を切っておく。

  2. 2

    土鍋に、分量の水とだし汁を入れて、ふたをして炊く。沸騰したら弱火にして20分炊く。

  3. 3

    ブロッコリーを塩少々入れて茹でて、ざるにとる。

  4. 4

    溶き卵をフライパンに入れて、5~6本の箸で混ぜて、炒り卵を作る。

  5. 5

    ②で、米が炊きあがる5分ほど前に、カニを鍋に入れる。
    炊きあがったら、蓋をそのまま15分ほど蒸らす。

  6. 6

    できあがったら・・・

  7. 7

    カニの身だけをとりだし、土鍋のまま寿司酢を混ぜる。少しカニをほぐして、ご飯に入れる。

  8. 8

    土鍋に、③④⑦の具を入れて盛りつけ、鍋ごと食卓へ!

  9. 9

    それぞれのお皿に取りわける。

コツ・ポイント

火加減に気をつけないと、焦げやすい。
炊飯器でも、可能!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Match
Match @cook_40021405
に公開
♡伝えたい我が家の味♡私の母の味、嫁ぎ先の味・・受け継いだ味を娘や息子に伝えていきたい、そして残しておきたいの気持ちで!
もっと読む

似たレシピ