離乳食初期~*野菜スープ

youka0409 @cook_40174078
離乳食作りのベースになる野菜スープ。離乳食初期から使えます。作り置きしておけばレンジでチンして使えます♪
このレシピの生い立ち
離乳食に野菜で取っただしを使ってもらいたくてレシピにしました。
すくすく教室の試食メニューです。
保育園では、年長さんの味覚体験で
このスープを味見してもらい、野菜の味(甘味や旨味)を知ってもらいます。
『美味しい♡』という子が続出します♪
離乳食初期~*野菜スープ
離乳食作りのベースになる野菜スープ。離乳食初期から使えます。作り置きしておけばレンジでチンして使えます♪
このレシピの生い立ち
離乳食に野菜で取っただしを使ってもらいたくてレシピにしました。
すくすく教室の試食メニューです。
保育園では、年長さんの味覚体験で
このスープを味見してもらい、野菜の味(甘味や旨味)を知ってもらいます。
『美味しい♡』という子が続出します♪
作り方
- 1
野菜の芯や皮を取り、適当な大きさに切る
細かく切ると時短になります - 2
全ての野菜を鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて中火で煮る
- 3
沸騰したら弱火にして、野菜たちが柔らかくなるまでじっくり煮込む(アクは取ってください)
- 4
煮込み終わったら、スープをザルでこし、出来上がり!
- 5
野菜だけでもこんなにお出汁が出ます♪
美味しい♡ - 6
冷凍保存する場合はスープが完全に冷めたら製氷皿などに入れて冷凍しておく
- 7
使う分だけレンジで解凍すれば楽ちんです♪(冷凍の目安は一週間)
- 8
煮込んだ野菜は種類ごとにつぶし、離乳食に使用しても良いし、スープなどに入れて食べきりましょう♪
コツ・ポイント
弱火でじっくり煮込むことで野菜の旨味が出てきます。玉ねぎを炒めて甘みをだしてから煮込んでも♪
アクはその都度取り除くことで、より美味しいスープが出来上がります♪
子どもの味覚は敏感なので、幼児向けにも調味料なしでおすすめです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【離乳食初期〜】野菜スープ+野菜ペースト 【離乳食初期〜】野菜スープ+野菜ペースト
離乳食初期〜使える野菜だしです柔らかさを調整したり、苦手な食材に混ぜたりスープにしたりと万能でずっとストックしてます fuu__mama -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19546285