手抜きなフォンダンショコラ

あすかPom
あすかPom @cook_40199414

適当に簡単にちょっとしたオヤツ
このレシピの生い立ち
簡単にちゃちゃっとフォンダンショコラが食べたかったので…

手抜きなフォンダンショコラ

適当に簡単にちょっとしたオヤツ
このレシピの生い立ち
簡単にちゃちゃっとフォンダンショコラが食べたかったので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6cmココット2つ分
  1. 市販の板チョコ 1枚(50g)
  2. バター 20g
  3. (MかL) 1個
  4. 牛乳(無くても大丈夫) 小さじ2
  5. 砂糖 小さじ2
  6. 小麦粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    バターと適当に砕いたチョコを耐熱容器に入れ、レンジにかける(500Wで20〜30秒)
    バターが溶けてパチパチいうくらい。

  2. 2

    少し冷ましながら混ぜると艶やかに。
    分離しても大丈夫、気にしない。
    オーブンを180℃に加熱。

  3. 3

    牛乳、卵を入れ、混ぜる。

  4. 4

    砂糖、小麦粉を入れ、混ぜる。
    泡立てないように練るように。

  5. 5

    混ざったら、耐熱容器に入れて、オーブンで10〜12分くらい焼く。

  6. 6

    真ん中の膨らみは、冷めると凹みます。
    冷めたら、レンジ500Wで5〜10秒ほどチン。
    膨らむ程温まるとトロリとしません。

  7. 7

    余った板チョコやトリュフなどを、焼く前に真ん中に沈めるとしっかり焼いてもトロリとします。

  8. 8

    2019.02.11
    焼き時間を12〜13分から変更しました。

コツ・ポイント

レンジ、オーブン可の容器なら、スプーンで混ぜてそのまま焼けます。
倍量の時は、バターが溶けるまで10秒ずつレンジでの加熱時間を延ばして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あすかPom
あすかPom @cook_40199414
に公開

似たレシピ