笹竹のおこわ

大友加奈 @cook_40171598
炊飯器でできる簡単おこわです✨笹竹の香りが食欲をそそる食べごたえのある一品です。
このレシピの生い立ち
季節に合ったおこわが食べたい、簡単に作りたいと思いレシピを考えました。材料も揃えやすくしました。
笹竹のおこわ
炊飯器でできる簡単おこわです✨笹竹の香りが食欲をそそる食べごたえのある一品です。
このレシピの生い立ち
季節に合ったおこわが食べたい、簡単に作りたいと思いレシピを考えました。材料も揃えやすくしました。
作り方
- 1
笹竹は斜め薄切り、鶏もも肉は小さめの一口大に切ります。小揚げは湯通しをして縦半分に切って千切りにします。
- 2
ポリ袋に切った材料、調味料を入れて30分漬けておきます。
- 3
もち米とうるち米は炊く15分前に研ぎ、炊飯器のおこわのメモリまで水を入れて浸しておきます。
- 4
炊飯器に材料を調味料ごと入れて炊きます。
- 5
炊けたら混ぜて出来上がり♬
コツ・ポイント
米を水に浸すのを15分にすることで、炊きあがりがべちゃっとならずに炊けます。肉は30分以上漬けて置くと固くなりやすいので注意して下さいね!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19547326