豆腐の長芋蒸し、海老あんかけ

akko_y
akko_y @cook_40159279

アツアツふんわり食感で、寒い日にはもちろんですが、冷やすと食欲のない暑い日にも美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
お豆腐を使った、作り置きできる料理は無いかと考えました。

豆腐の長芋蒸し、海老あんかけ

アツアツふんわり食感で、寒い日にはもちろんですが、冷やすと食欲のない暑い日にも美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
お豆腐を使った、作り置きできる料理は無いかと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 長芋 150g
  2. 1個
  3. 小さじ1/2
  4. 青ネギ(小口切り) 適量
  5. 絹ごし豆腐 300g
  6. 海老(中) 5尾
  7. だし汁 200cc
  8. 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. しょう油 大さじ1
  11. 片栗粉 小さじ2(少量の水で溶いておく)

作り方

  1. 1

    海老は殻を剥き、背ワタを取って片栗粉少々(分量外)をふって軽くもみ、水洗いする。

  2. 2

    (1)の水けを拭きとり、1cmほどの大きさに切る。

  3. 3

    長芋の皮を剥いて卸し、ボールに入れる。卵、塩を入れて良く混ぜ、青ネギを加えてざっくり混ぜる。

  4. 4

    豆腐を1cm程度の厚みにスライスし、耐熱容器に並べる。(多少重なってもOK)

  5. 5

    鍋に、だし汁、酒、みりん、しょう油を入れて中火にかけ、フツフツして来たら海老を入れる。

  6. 6

    再度フツフツして来たら良く混ぜながら水溶き片栗粉を入れ、しっかり沸騰させてから火をとめる。

  7. 7

    (4)に(3)を流し入れ、ふんわりとラップをかけて700Wのレンジで4~5分、お豆腐がしっかり温まるまで加熱する。

  8. 8

    (7)に(6)をかけて完成。

コツ・ポイント

海老が苦手な場合は無しでもあっさり頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akko_y
akko_y @cook_40159279
に公開
食べるの大好き♪http://partie.blog.so-net.ne.jp/
もっと読む

似たレシピ