冷めても美味しい!ふわふわ蓮根ハンバーグ

はるな77
はるな77 @cook_40097645

蓮根には、疲労回復や老化防止に効果があると言われ、粘り成分も胃もたれや胸やけに効果がある。アクには消炎止血作用の効果ある
このレシピの生い立ち
主人が毎日多量のビールを飲んでいる為、体が心配になり、蓮根の粘り成分やアクなどが体に良いことを知って考えついたのが蓮根ハンバーグです。元々、ヘルシーな豆腐ハンバーグを作っていましたが、今は蓮根ハンバーグが大ヒットです(^_^)ノ

冷めても美味しい!ふわふわ蓮根ハンバーグ

蓮根には、疲労回復や老化防止に効果があると言われ、粘り成分も胃もたれや胸やけに効果がある。アクには消炎止血作用の効果ある
このレシピの生い立ち
主人が毎日多量のビールを飲んでいる為、体が心配になり、蓮根の粘り成分やアクなどが体に良いことを知って考えついたのが蓮根ハンバーグです。元々、ヘルシーな豆腐ハンバーグを作っていましたが、今は蓮根ハンバーグが大ヒットです(^_^)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 400㌘
  2. 牛豚ミンチ 200㌘
  3. 玉ねぎ 1個の半分
  4. 中20個
  5. 1個
  6. ガラスープ 8㌘
  7. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    れんこんを洗って皮を剥き、全部すりおろす。
    はしきれが余ったらみじん切りにしてボールの中に一緒に入れる。

  2. 2

    1のボールの中にミンチ肉を入れる。

  3. 3

    2のボールの中にみじん切りにした玉ねぎを入れる。

  4. 4

    3のボールの中に麩を潰しながら粉々にして(少しの固まりあっても良い)入れる。

  5. 5

    4のボールの中に卵とガラスープと塩コショウを入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    家族分に個数を分けて形を整えて、フライパンに油を少し入れ焼く。
    焦げ目が両面に付いたら出来上がり。

コツ・ポイント

①パン粉の代わりに麩を入れる。麩は、ミネラルのカタマリです。
②焼く時にフライパンに蓋をすれば時間短縮。
蓋がない場合は、アルミホイルを上に軽く置くだけでOKですよ!

出来上がったハンバーグは、冷めてもふわふわでそのまま食べても美味しい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるな77
はるな77 @cook_40097645
に公開

似たレシピ