おつまみ春巻き☆お弁当にも

あみあみぬいぬい
あみあみぬいぬい @cook_40116656

写真を撮る前に食べられてしまいました・・驚くほど美味しかった。これは定番決定!
このレシピの生い立ち
スーパーにあったレシピのファイルで見つけました。レシピではアスパラを使われていましたが、
アスパラが品切れでインゲンに。でもインゲンにして大正解でした!!アスパラより絶対インゲンの方が美味しいと思う。是非作ってみて下さい♪

おつまみ春巻き☆お弁当にも

写真を撮る前に食べられてしまいました・・驚くほど美味しかった。これは定番決定!
このレシピの生い立ち
スーパーにあったレシピのファイルで見つけました。レシピではアスパラを使われていましたが、
アスパラが品切れでインゲンに。でもインゲンにして大正解でした!!アスパラより絶対インゲンの方が美味しいと思う。是非作ってみて下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. ベビーチーズシリーズのカマンベールチーズ 3本
  3. いんげん 2袋
  4. カニカマ 2袋か3袋

作り方

  1. 1

    春巻きの皮1枚をはがし、下の方に
    インゲン3本
    かにかま3本
    チーズを縦半分に切ったものを3個
    並べます

  2. 2

    両端を折ってからくるくる巻いて、最後の三角部分に水を塗ってくっつけます。(写真1)

  3. 3

    弱火で揚げます。
    2回目からは火を止めた状態で余熱で揚げて、
    熱が冷めてから
    火を付けてカラッと揚げます。

    出来上がり

  4. 4

    私のレシピにある餃子の皮でチーズスティックのチーズもこれです。いい感じにとろけます。

  5. 5

    こちらもいい感じにとろけます。コクが強くて濃厚な味になると思います。

コツ・ポイント

いんげんは生のまま揚げます。
(サクサクして美味しいので)
その代わり弱火でじんわりと火を通して下さい。

チーズはQBBのベビーチーズシリーズで
カマンベールがお勧めです。
チェダーチーズも美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あみあみぬいぬい
に公開
*材料の量の表記の説明*「3ふり」 容器に入った粉の調味料などはぱっぱっぱっと3かいふりかける意味です。「1つかみ」 小さく切った材料を冷凍保存している場合、元が何本か覚えてないので、 わし掴み 1回を 「1つかみ」と書いています。「10cm」 チューブの調味料の場合、10cmほどの長さ分出したよと言う意味です。美味しそうに撮るのが下手ですが、よろしくお願いします(。-人-。)
もっと読む

似たレシピ