自家製つみれの甘辛煮

わんこ系生物 @cook_40247730
しょうがやネギ、えのき茸は食感のアクセントです。しょうがを少し多めにするのがわたしの好み。
このレシピの生い立ち
よく自分が使うつみれを雑ながらレシピにしました。逆に言えば雑でもできるということです。
作り方
- 1
鶏モモは包丁でぐちゃぐちゃになるまでたたく。しょうがはみじん切り。ネギは細切りで。
- 2
えのき茸はお好みで。入れる場合は食感が残るように人差し指の第一関節ぐらいの大きさに。
- 3
切ったものを全てボウルに入れ、塩と片栗粉を入れよく混ぜます。
- 4
一口大に形を整え、フライパンに入れます
- 5
中火にかけ、ある程度つみれが固まったら、醤油、砂糖を入れます。これはなるべく約3:1になるようにしますが、お好みで大丈夫
- 6
たまにころがしてやって、15分中火にかけて完成です!(^o^)つみれは煮る以外にも鍋や、普通に焼いてもおいしいです。
コツ・ポイント
味付けはわたしの好みですので、基本このつみれは万能です。
似たレシピ
-
-
-
鉄分補給!鶏レバーの甘辛煮 鉄分補給!鶏レバーの甘辛煮
好みが分かれる鶏レバーも、こうしてしまえば皆パクパク食べちゃいます!トロトロに溶けたネギとタレを吸ったショウガが、レバーの臭みを押さえてくれます。 オリQ -
-
-
-
-
簡単!鶏とさつまいものとろみ甘辛煮。 簡単!鶏とさつまいものとろみ甘辛煮。
さつまいもとしょうがで、ほんのり、甘辛になります。長ねぎもとろりと甘く、さつまいものほっこり感も気に入ってます。 まこさんど
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19548663