簡単ミニチョコケーキ!ガトーショコラ風

cocoaxchocolat
cocoaxchocolat @cook_40026445

簡単で材料は特別な物じゃない割に甘すぎず滑らかチョコケーキになったよ!家事の合間に作っちゃいました☆バレンタインにも☺
このレシピの生い立ち
バレンタインに乗じて自作スイーツを沢山食べたい!少しでもローカロリー目指し砂糖バター生クリーム無しで♪忙しい中でもチャチャッと出来るようにHM使用でとにかく簡単に(手抜き??)がウリ(゜∇^d)!! ついつい食べ過ぎちゃいます☆

簡単ミニチョコケーキ!ガトーショコラ風

簡単で材料は特別な物じゃない割に甘すぎず滑らかチョコケーキになったよ!家事の合間に作っちゃいました☆バレンタインにも☺
このレシピの生い立ち
バレンタインに乗じて自作スイーツを沢山食べたい!少しでもローカロリー目指し砂糖バター生クリーム無しで♪忙しい中でもチャチャッと出来るようにHM使用でとにかく簡単に(手抜き??)がウリ(゜∇^d)!! ついつい食べ過ぎちゃいます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 板チョコ(ブラック)45g 3枚
  2. 3個
  3. ホットケーキMIX(以下HMとします) 45g
  4. 豆乳牛乳(あるものでOK) 100cc
  5. オリーブオイル(サラダ油でも可だと思います) 大さじ3
  6. インスタントコーヒー粉 大さじ1
  7. ラム酒などの香り付けのリキュール 少々(あればで良いです)

作り方

  1. 1

    板チョコを耐熱ボウルに割り入れる。☆の材料を加え、レンジで40秒〜2分(出力による)チョコがギリギリ溶ける程度加熱する。

  2. 2

    チョコが滑らかになるように(溶け難い時は温め過ぎない程度に再加熱して)混ぜ、コーヒー粉を加える。

  3. 3

    チョコが再び固まらないよう☆の豆乳または牛乳を人肌より温かい位に温めて☆のオイルと共に2に加えて混ぜる。

  4. 4

    卵を卵黄と卵白に分け卵白は大きいボウルで硬め重めのメレンゲ状に泡立てる。オーブンを160℃に予熱スタートさせておく。

  5. 5

    泡立てた卵白に卵黄を加えて混ぜたのち、滑らかになった3のチョコを加え混ぜる。更にHMを少しずつ加えさっくり混ぜる。

  6. 6

    リキュールを加え混ぜ、手早く焼型に流し込む。
    予熱で温めたオーブンで15〜20分焼いて出来上がり!!!

  7. 7

    オーブン内で膨らみ焼き立てはフワフワ!
    冷ましていくうちにしっとり感が出てきてしまっていきます。

  8. 8

    事前に材料の計量、焼型(カップなど)を並べるなどやっておいてね☆ 今回はikariのHM、明治のblack使用です。

  9. 9

    ごめんなさい!先程気付きましたがオイルと乳を入れる工程の欄が抜けていましたので追加しました2015/2/13

コツ・ポイント

ひとくちサイズの6号アルミカップとIKEAのマフィンカップで焼いてみました。レンジの天板にちょうど並びきる程度でしたが、型に流し込む量によるかもしれません。
ふんわりさせたいので、卵白の泡を潰さないように、泡立て後は手早く☆です!!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cocoaxchocolat
cocoaxchocolat @cook_40026445
に公開
林檎の皮剥きに何分もかかるほど料理経験不足でスローペースだった私がちびちびマイペースで作るお料理・・・。そのくせにレシピ見るの苦手!Σ(×_×;)!手探りでやってみたものを綴ってみることにします☆毎日が「はじめてcooking★」、初めてメニューなのであります。
もっと読む

似たレシピ