玄米切もちアレンジ:ブロッコリー海苔巻き

百笑通信
百笑通信 @cook_40085510

簡単なスナックとして。朝ごはんに。アツアツをアルミホイルで巻いておけば、半日ほどは美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
朝ごはんで食べると玄米ですがすぐ食べれて、消化にも良くお勧めです。美味しい組み合わせだったので、覚書としてのせました。

玄米切もちアレンジ:ブロッコリー海苔巻き

簡単なスナックとして。朝ごはんに。アツアツをアルミホイルで巻いておけば、半日ほどは美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
朝ごはんで食べると玄米ですがすぐ食べれて、消化にも良くお勧めです。美味しい組み合わせだったので、覚書としてのせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 玄米切もち 1枚
  2. ブロッコリ- 3
  3. A:醤油 ほんの一滴
  4. A:オイスターソース ほんの一滴
  5. A:にんにく スライスで二枚ほど
  6. B:七味唐辛子 一振り
  7. B:マヨネーズ お好みの分量

作り方

  1. 1

    フライパン(卵焼き用で可)にごま油を引き、両面を狐色になるように弱火で焼きます。外はカリッと、中ふっくらになります。

  2. 2

    ゆでて冷蔵庫に残ったブロッコリーを使います。もちろん、新しくゆでても可。フライパンで焼き、Aを絡めます。

  3. 3

    のりに1.と2.をのせ、Bをトッピングし、のりできつく巻きます。すぐに食べない時は、アルミホイルで包みます。

コツ・ポイント

おもちは、フライパンで可能な限りの弱火で焼きます。表4分、ウラ4分ほどで焼けます。野菜は、ほうれん草や小松菜、ゆでたキャベツなどでもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
百笑通信
百笑通信 @cook_40085510
に公開
アフコ・秋山農場にてRiki-SakuというPBブランドのおコメ屋さんをしています。http://www.afco.jp/心がけていることは、出来るだけシンプルでおいしいご飯を作ること。四人家族、中二・高二男子。家庭内男子率75%のため、男の子好みの料理が多いです。趣味は消しゴムハンコ、時々手芸。ごはんもの、ごはんに合うおかずを紹介していきたいです。
もっと読む

似たレシピ