スープジャーでもち麦!

うじゃりこ
うじゃりこ @cook_40093785

スープジャーでもち麦が簡単に便利食材に。
このレシピの生い立ち
簡単にもち麦がゆでられて、便利です。白米に混ぜてもち麦ご飯にしたり、スープに入れたり、ひき肉料理のかさましに使うとカロリーダウン&ヘルシーアップ。どんどんもち麦を使いましょう。保温時間、変更しました。(20018.5.27)

スープジャーでもち麦!

スープジャーでもち麦が簡単に便利食材に。
このレシピの生い立ち
簡単にもち麦がゆでられて、便利です。白米に混ぜてもち麦ご飯にしたり、スープに入れたり、ひき肉料理のかさましに使うとカロリーダウン&ヘルシーアップ。どんどんもち麦を使いましょう。保温時間、変更しました。(20018.5.27)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち麦 50g(一袋)
  2. 気持ち程度
  3. 熱湯 スープジャー一杯

作り方

  1. 1

    スープジャーにお湯を入れて余熱しておく。といっても気持ち程度で平気。

  2. 2

    温めたスープジャーにもち麦と気持ち程度の塩を入れ、熱湯をギリギリまで入れ蓋をする。

  3. 3

    1時間ほどでできあがり。

  4. 4

    水洗いしてぬめりを取って保存容器へ。冷蔵庫で4,5日もちます。がこの量だとすぐ使い切れます。

コツ・ポイント

300〜380mlのスープジャーで、ちょうど1袋のもち麦がゆでられます。ほっとくだけなのでラクチンです。りおーぬんさんのご指摘で、時間を確認したら、1時間で芯もなく茹で上がりました。ありがとうございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うじゃりこ
うじゃりこ @cook_40093785
に公開

似たレシピ