お弁当39

かっぱ曲げわっぱ @cook_40132670
夫のために曲げわっぱでお弁当。今日は「昆布と野菜とささみの煮物弁当」
このレシピの生い立ち
実家にあった「四季のおべんとう」(江上トミ*栄子)を参考にさせて頂きました。30年くらい前の本だと思います。子供の時から見て楽しんでいました。実際に作る日が来るとは思いませんでした。
お弁当39
夫のために曲げわっぱでお弁当。今日は「昆布と野菜とささみの煮物弁当」
このレシピの生い立ち
実家にあった「四季のおべんとう」(江上トミ*栄子)を参考にさせて頂きました。30年くらい前の本だと思います。子供の時から見て楽しんでいました。実際に作る日が来るとは思いませんでした。
作り方
- 1
蒟蒻は一口大の三角切りにして下茹でする。
カブ、人参、薩摩芋は適当に切り塩水で下茹でしておく。 - 2
昆布は長さ8㎝幅2㎝位に切って結ぶ。
ささみは一口大に切っておく。 - 3
鍋に削り節、その他の材料を全部加え弱火で煮詰める。
- 4
煮汁が少なくなってきたら味をみて調え、最後は汁が無くなるまで煮る。
- 5
付け合わせ等:ミックスベジタブルの玉子焼き、紫蘇、梅干の紫蘇。
コツ・ポイント
焦げ付きそうでしたら水を100~150cc加えてください。
本では「ささみ」ではなく「がんもどき」でした。
里芋を入れる場合は砂糖を大さじ1/2入れてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19559157