簡単、和風パスタ

ttsuchida
ttsuchida @cook_40119269

材料も最少限の簡単パスタ。万能調味料の「めんつゆ」で、美味しく仕上がります。
このレシピの生い立ち
息子の家でお嫁さんからご馳走になり、美味しいので味付けは何?と聞いたら「めんつゆ」と。以来、我が家の簡単ランチの定番となりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. にんにく ひとかけら
  3. 鷹の爪 1/3本
  4. ベーコン 3枚
  5. 玉ねぎ 小1個(100g)
  6. しめじエリンギでも) 1/3パック
  7. 海苔 1/2枚
  8. 大葉(あれば 5枚
  9. 塩、胡椒、酒 各少々
  10. めんつゆ 大さじ3杯程度
  11. オリーブオイル(サラダオイルでも) 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    ニンニクはミジン切り、鷹の爪は細く輪切り。玉ねぎは薄切り、しめじはバラバラに。ベーコンは1cm程度に。

  2. 2

    たっぷりのお湯に塩を入れて、パスタを茹で始める。標準時間より1分程度早めに。ゆで汁を1/4カップ程度取っておく。

  3. 3

    パスタを茹でながら、にんにく、鷹の爪、オリーブオイルを入れ、点火。炒めて十分オイルににんにくの香りを付ける。

  4. 4

    3にベーコン、たまねぎ、しめじを入れて炒める。酒をふりかけ香りを付け、塩、胡椒を少々をふる。海苔を細切りに切っておく。

  5. 5

    パスタが茹で上がったら湯切りをして、4に投入。めんつゆとゆで汁を入れ、よく絡め、炒める。

  6. 6

    皿に盛ってから、海苔を乗せる。大葉があれば予め細切りにしておいて、乗せれば完璧。

コツ・ポイント

フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れてから点火。この方が香りがよく付く(多分)。ベーコンに塩味があるので、塩の量はよく加減して。海苔の他に、大葉があれば細切りにして乗せれば更に風味が増す。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ttsuchida
ttsuchida @cook_40119269
に公開
2013年3月末に41年間のサラリーマン生活をリタイアし、もっぱら炊事担当の「主夫」と「イクジイ」を務めています。料理を作るのは元来嫌いではなく、赤ワインに合う料理や簡単な和食の副菜などを自分で作ったりしていますが、その際クックパッドを利用させて貰い、とても助かっています。娘からの勧めもあり、数少ない私の得意(マンネリとも言う)料理を少しづつアップしていますが、そろそろネタ切れです。^^;
もっと読む

似たレシピ