ブロッコリー入り…ふわふわ渦巻き卵焼き

夢遊草
夢遊草 @cook_40049902

お弁当に入れるために作る卵焼き、野菜嫌いの家族のために工夫しながら作っています。お酒を入れ、ふわふわ仕上げです。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーを収穫したとき、思いついて作ってみました。家族は卵焼きは好物で、ネギやニラの微塵切り卵焼きは、よく作るので…それのアレンジ料理です。料理酒を入れて作ると、ふわふわに焼けます。

ブロッコリー入り…ふわふわ渦巻き卵焼き

お弁当に入れるために作る卵焼き、野菜嫌いの家族のために工夫しながら作っています。お酒を入れ、ふわふわ仕上げです。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーを収穫したとき、思いついて作ってみました。家族は卵焼きは好物で、ネギやニラの微塵切り卵焼きは、よく作るので…それのアレンジ料理です。料理酒を入れて作ると、ふわふわに焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉子 Lサイズ 2個
  2. ブロッコリー 15グラム
  3. 白だし醤油 小匙2杯
  4. 料理酒 小匙2杯
  5. 砂糖 小匙2杯
  6. オリーブ油(サラダ油) 小匙半杯
  7. 焼き海苔 半切2枚

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは、できるだけ小さく微塵切りにします。

  2. 2

    よく解いた卵の3分の1を、油を敷いて熱した卵焼きに入れ、半量の微塵のブロッコリーを散らします。

  3. 3

    手前を少しあけて、焼き海苔をのせて、焼けると手前から丸めます。

  4. 4

    3の1の溶き卵を入れ、またブロッコリーと焼き海苔をのせて、引き続き丸めて焼きます。最後の溶き卵は焼き海苔だけにします。

  5. 5

    こちらは、溶き卵に微塵切りブロッコリーを混ぜて焼いたときで、焼き海苔は八つ切りを使いました。

  6. 6

    2度目に溶き卵を入れたときの、焼き海苔の入れ方です。3度目に溶き卵を入れた時は、焼き海苔1枚を手前に置いて焼きます。

  7. 7

    渦巻ブロッコリー卵焼きは、お弁当に入れても…いいアクセントになってくれます。

  8. 8

    半切りの焼き海苔を使った時のブロッコリー入り卵焼き、こちらの方が渦巻がはっきり焼けます。

コツ・ポイント

焼き海苔は、味付け海苔に替えて作るときもあります。半熟状態のとき、丸めます。家族は甘めの卵焼きが好きで砂糖を使いましたが、ブロッコリーが甘いので、私は砂糖を入れずに作ります。海苔の量で、仕上げが違うので…工夫してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
夢遊草
夢遊草 @cook_40049902
に公開
無農薬栽培で家庭菜園を楽しんでいます。「旬」を大切に心がけ、土に微生物やミミズを増やして、野菜に免疫力をつけられる栽培を目指しています。収穫した野菜を使ったメニューを、これから増やせればいいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ