冷めてもやわらかな☆鶏マヨ

鶏ムネ肉で作る鶏マヨ☆冷めてもしっとりやわらかに仕上げた節約ボリュームおかず♡今晩のおかずに(^-^)♪
このレシピの生い立ち
★鶏のピカタを作ってオーロラソースで和えたらおいしかったので、少しアレンジしてレシピにしました♪
★できるだけ家にある調味料や買い足しても困らない調味料を使いました(一人暮らしの子どもたちがよく言うので)
★2016.02さらに簡単に!
冷めてもやわらかな☆鶏マヨ
鶏ムネ肉で作る鶏マヨ☆冷めてもしっとりやわらかに仕上げた節約ボリュームおかず♡今晩のおかずに(^-^)♪
このレシピの生い立ち
★鶏のピカタを作ってオーロラソースで和えたらおいしかったので、少しアレンジしてレシピにしました♪
★できるだけ家にある調味料や買い足しても困らない調味料を使いました(一人暮らしの子どもたちがよく言うので)
★2016.02さらに簡単に!
作り方
- 1
鶏肉を半分に切り1cm厚のそぎ切りにし、下味の材料をもみ込んでおく。
- 2
ソースの材料を混ぜ合わせておく。
(七味唐辛子は香り付け程度に入れますが、お子さまが食べる場合はナシでOK♪) - 3
ボウルに衣の材料を合わせて混ぜ、1の鶏肉を入れる。
- 4
フライパンに多めの焼き油を入れて熱し鶏肉を入れる。
しばらく触らず、鶏肉の周りが白っぽくなったら裏返し両面色よく焼く。 - 5
一旦火を止め余分な油を拭く。
(ソースをからみやすくするためのひと手間です) - 6
再び火をつけ2のソースを入れたら、1〜2分ほどソースに火を入れながら絡める。
- 7
2016.06.30話題入り♡
皆さまからのおいしい写真を見るたび、今晩はこれにしようと何度も食卓にw
本当に有難う♡♡ - 8
2018.03.21クックパッドニュース【冷めても旨い!】お弁当に入れたい「鶏むね肉おかず」に掲載して頂きました^o^♡
- 9
2019.01.27☆2度目の話題入り☆わが家の味を沢山の方々に作って頂けて嬉しいです♡本当に有難うございました^-^♡
- 10
2019.11月発売「クックパッドの絶品マヨネーズレシピ」に掲載して頂きました^o^!美味しいおかず満載でおすすめです♡
- 11
2021.05.28(金)トップページに掲載していただきました。つくれぽお待ちしています^o^♡
- 12
2021年9月24日(金)トップページに掲載していただきました。ご覧いただき、ありがとうございます^o^☆
- 13
しっぽ23様♡素敵アレンジ。唐辛子の代わりにカレー粉を少々入れて作ったら大絶賛だったそう。私も作ってみたいです♪有難う〜
- 14
2022.03.22発売のムック本に掲載されました。ぜひチェックしてくださいね〜。
- 15
2025/02/25発売 cookpad plus 春号に掲載していただきました。
- 16
【鶏マヨ】トップ10入り(2016.02.02)
検索1位(2016.03.04)
再び1位(2021.09.29)
コツ・ポイント
★手頃な材料と調味料でお作り頂けます。
★下味の酒と片栗粉の衣で揚げ焼きにして冷めてもしっとりやわらかに♪
★しょうゆのかくし味でソースをまろやかにまとめ、香りよく、やさしい味に仕上がっています。今晩のおかずに♡
似たレシピ
-
-
-
フライパンひとつdeむね肉がうまい鶏マヨ フライパンひとつdeむね肉がうまい鶏マヨ
むね肉も美味しく食べれる<鶏マヨ>(海老マヨの鶏肉verです。)ご飯にも、おつまみにもgood! noripetit -
-
-
-
-
海老マヨならぬ鶏マヨ!しっとり胸肉で節約 海老マヨならぬ鶏マヨ!しっとり胸肉で節約
鶏胸肉を使ってしっとり仕上げる!海老マヨならぬ鶏マヨ☆簡単に出来て節約にも!ダイエットにも!おつまみにも◎ ふじたかな -
-
その他のレシピ