簡単お手軽 ブルーベリージャムの作り方

ドランクッカー
ドランクッカー @cook_40239186

鍋に火をかけないでブルーベリージャムを作る方法となります。とても時間がかかりますが、熟成すればするほど美味しくなります。
このレシピの生い立ち
コーヒーに使うグラニュー糖が大量に眠っていたので、なにか有効に利用出来ないかと思っていたところ、スーパーでブルーベリーを見かけてジャムを思いつきました。

簡単お手軽 ブルーベリージャムの作り方

鍋に火をかけないでブルーベリージャムを作る方法となります。とても時間がかかりますが、熟成すればするほど美味しくなります。
このレシピの生い立ち
コーヒーに使うグラニュー糖が大量に眠っていたので、なにか有効に利用出来ないかと思っていたところ、スーパーでブルーベリーを見かけてジャムを思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ブルーベリー 40g
  2. グラニュー糖 40〜60g

作り方

  1. 1

    ブルーベリーを準備し、容器に入れる。

  2. 2

    棒やスプーンなどで、よく潰す。

  3. 3

    ブルーベリーと同じ量以上のグラニュー糖(ハチミツでもOK)をまぶす

  4. 4

    良く混ぜ、その後、常温にて数時間ほど放置する

  5. 5

    密封容器に入れて冷蔵庫で一週間寝かせた後に冷蔵庫から取り出し、よく混ぜてからまた冷蔵庫で一週間寝かせる。

コツ・ポイント

冷蔵庫で二週間寝かせたものは、若干酸味が残っており皮も残り熟成しきっておりませんが、さらに冷蔵庫で寝かせることにより、全体が均一になり皮まで溶けてジャム状態になります。食べるのを我慢すればするほど、熟成され美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ドランクッカー
ドランクッカー @cook_40239186
に公開
最近、美容と健康に目覚めた独身アラフォー男です。休日で時間のある時、お酒を飲みながら適当に調理をしております。完成前に、ほとんど食べてしまう時もしばしば。近頃では、Myレシピには載せておりませんが、ラベンダーとローズマリーのチンキを造ったり、酵母造り、ヨーグルト造りなどにもハマっております。抽出したチンキは、ジンやウォッカ、焼酎で割ると美味です。そのうち、藻を使った料理を考えたいと思います‼︎
もっと読む

似たレシピ