美味しい食パン・角食(HB使用)

お家で、素朴な材料で作る、私が美味しいと思えるパンに仕上がりました♪蓋無し、予熱無しなので慌てずに作れます。写真は角食。
このレシピの生い立ち
参考にさせて頂いたパンを自分好みに変えた結果、今まで一番美味しいパンに仕上がりました^^
美味しい食パン・角食(HB使用)
お家で、素朴な材料で作る、私が美味しいと思えるパンに仕上がりました♪蓋無し、予熱無しなので慌てずに作れます。写真は角食。
このレシピの生い立ち
参考にさせて頂いたパンを自分好みに変えた結果、今まで一番美味しいパンに仕上がりました^^
作り方
- 1
生地の材料をHBに全て投入。
「コース」→「スタート」。捏ねまで。
作業台に移し、丸める。 - 2
ボールに移し、一次発酵。
ラップか濡れ布巾を掛ける。
室内なら2~3時間辺り。発酵器なら35度40~1時間以上。 - 3
二倍の大きさに。
- 4
一次発酵完了のチェックは、小麦粉を指に付け、生地を軽く押す。しっかりと跡が残ればOK。
- 5
4を作業台に取り出し
しっかりとガスを抜く。 - 6
「両手」を添えて、引き丸めを行う。
- 7
丸める。
ラップか濡れ布巾を被せる。
ベンチタイム15~20分。
- 8
型に、オリーブオイルを塗る。
- 9
再度生地を軽く叩いたり、押したりしながらガスを抜く。
- 10
引き丸めを行い、とじ目をしっかりとじる。
- 11
とじ目をしっかりととじる。
- 12
綴じ目を下にして、型に入れる。
- 13
自然発酵なら(二次発酵)ラップをして、1~2時間。
発酵機能なら、35度
1時間前後。8分目まで発酵。
- 14
焼成温度180度
30~35分。
スプレーでシュッシュッと吹きかける。
サンドイッチ用なら30分。 - 15
出来上がり。
型を、高いところから落とす。
型から取り出し
網の上などで、冷ます。 - 16
しっかりガス抜きを行って下さい。
蓋をしないと、穴が空きやすくなります。 - 17
角食の場合、二次発酵完了の目安は、蓋を半分閉め、生地と蓋との隙間が1cm辺りです。直ぐに、焼成に移ってください。
- 18
予熱無しの180度30分です。
レシピID :
5469093
成形は、こちらを参考に。 - 19
発酵を長く取った為、穴は否めませんがこのくらいの柔らかさが私好きです。穴が嫌な方は型の8分目まで発酵したら焼いて下さい。
- 20
荒熱を取りましたら、袋に入れて保存してください。ふわふわです✨
コツ・ポイント
レシピをよくお読み下さい^^
角型で焼く場合、二次発酵に移る前に40g生地を取り分け、残りの生地を成形して型に入れます。すると、ふわっと仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
HB☆サクッと耳まで美味しい蜂蜜入食パン HB☆サクッと耳まで美味しい蜂蜜入食パン
トーストにするとサクッと耳まで美味しい我が家の食パン♡家パンなので材料多目でリッチに♬安い強力粉でも高級な仕上がり~ ぷあみママ -
-
-
♪HBお任せ食パン♪オレンジピール ♪HBお任せ食パン♪オレンジピール
自家製の伊予柑ピールでフンワリ香りの良いパンが焼けました(*^-^)最初に加えて作るので色も綺麗に仕上がりますよ! リカ&チャコ -
HB使用❤早焼き もっちり食パン HB使用❤早焼き もっちり食パン
早焼きでも美味しいパンが食べたくて配合をいろいろ試し、やっとこのレシピに辿り着きました。もっちりとした美味しいパンです❤ miykitchen -
-
-
-
-
その他のレシピ