シンプル野菜炒め

しゃとらぁ
しゃとらぁ @cook_40049621

野菜をたっぷりとるために。

このレシピの生い立ち
以前はクタッとしたのを作っていたけど、食感がある方が美味しいし見た目もきれい。
いろんな産地の豚肉があるみたいだけど、美味しい豚肉ですると過分な旨味調味料なしでも美味しい事を発見。ぜひ、美味しい豚肉をチョイスして。

シンプル野菜炒め

野菜をたっぷりとるために。

このレシピの生い立ち
以前はクタッとしたのを作っていたけど、食感がある方が美味しいし見た目もきれい。
いろんな産地の豚肉があるみたいだけど、美味しい豚肉ですると過分な旨味調味料なしでも美味しい事を発見。ぜひ、美味しい豚肉をチョイスして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人
  1. 豚ばら肉 100~130g
  2. 塩コショー 適量
  3. キャベツ 適量
  4. にんじん 適量
  5. ピーマン 適量
  6. 調味料(混ぜておく)
  7. ○オイスターソース 小さじ(1)
  8. ○だし醤油やかけ醤油 小さじ(1/2)
  9. 小さじ(1)

作り方

  1. 1

    具はだいたい火の通りが同じように適当に切る。水気はなるべくないほうがいい。

  2. 2

    大きめのフライパンで、油なしで豚バラを表裏焼き、九~十分通りでしっかり塩コショー。

  3. 3

    すぐ人参を加え、豚から出た油で炒め、七~八分通り火を通す。

  4. 4

    そこへすぐピーマンキャベツを加え、フライパンを何度かあおり油がまわったら、○を加え
    あおって絡めて
    出来上がり!

  5. 5

    ★火は最初から最後まで強火。油少ない豚肉はオイル足して炒め、赤缶の中華ペースト等で味を補うといいかも。

  6. 6

    ★大きめ中華鍋などで2人分くらいなら、温度が下がらずちゃちゃっとぱりっと出来るかと思います。。

コツ・ポイント

豚バラは、油が沢山出るけど旨みが多いので最初に取ってしまわないで、炒めながら野菜に絡ませる。気になるなら最後に除く。火の入りやすい野菜は、くたっとするまで炒めず、油が回っていれば火は入っていくので、パリッとしている時点で躊躇せず仕上げる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゃとらぁ
しゃとらぁ @cook_40049621
に公開
毎日のごはんをおいしく手早く作りたい、出来れば、栄養バランスよくカロリーも抑えたいと日々修行中です。レシピは訂正し、ブラッシュアップしていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ