新生姜の甘酢漬け*甘めガリ♪箸休め、寿司

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

ご飯に巻いて食べれば爽やか♪刺身と食べれば即席の寿司に!海苔を巻いて海苔巻きも手巻きずし風で美味しい!おかず、おつまみに

このレシピの生い立ち
お寿司に付いている市販のガリでも甘味の加減は色々…。
その中でも甘めのガリが美味しかったので、少しずつ砂糖を増やして好みの味にしたら、酢と砂糖が同量になりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 新生姜 350〜400g
  2. 小さじ1
  3. 昆布だし 小さじ1/2
  4. ☆酢 150cc
  5. ☆砂糖 150g

作り方

  1. 1

    新生姜は水で洗い、茶色い皮や汚れた部分、傷んでる部分があれば、包丁の背で削り、洗い流し、スライサーで薄く切る。

  2. 2

    塩をまぶし15分おく。
    ※赤い茎の部分や端っこ(画像上)は煮魚などに活用できますので冷凍保存が便利。ID:20095930

  3. 3

    湯を沸騰させ、汁気ごとスライスした生姜を加えて、再沸騰したら、中火で1分ほど茹でる。
    ※包丁でスライスした場合は2分。

  4. 4

    鍋に☆を加え、砂糖が溶けたら火を止め、手で水気をしっかり絞った生姜を加える。

  5. 5

    甘酢と混ぜる。
    赤い部分は入れてませんが、うっすらピンク色になってきます。

  6. 6

    煮沸して乾かした瓶に移し、冷蔵庫で保存する。半日ほどで召し上がれますが生姜の辛みがあるので、2~3日漬けるのがオススメ。

コツ・ポイント

甘めです(^-^;
通常は1/2量~くらいのようです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ