エゴマの葉の醤油漬け(ケンニプ)

♪mayumi♪ @cook_40078379
簡単!美味しい‼︎ これだけでご飯何杯もイケます! おかゆ、うどん、ラーメンなどにもよく合います。
このレシピの生い立ち
エゴマの葉の醤油漬けが大好きなので、自宅で安く安全に作りたくて自分好みの配分で作っています!
エゴマの葉の醤油漬け(ケンニプ)
簡単!美味しい‼︎ これだけでご飯何杯もイケます! おかゆ、うどん、ラーメンなどにもよく合います。
このレシピの生い立ち
エゴマの葉の醤油漬けが大好きなので、自宅で安く安全に作りたくて自分好みの配分で作っています!
作り方
- 1
ゴマの葉を洗い、一枚一枚水分をふき取っておく。
- 2
醤油、酒、水をお鍋に入れて、沸騰したらすぐにボールに移し、残りの材料を入れて混ぜる。ヤンニョムの出来上がり!
- 3
ゴマの葉を4~5枚重ねて茎の部分を持ち、ヤンニョムの中に浸し、からめた後、容器に入れる。
- 4
写真のように、容器の中に一束を入れたら、次の束は茎の部分を逆にして入れる。
- 5
一束入れるごとにヤンニョムジャンのネギなどの具材を少しずつ入れてから、また次の束を入れるようにする。
- 6
容器に入れたばかりのケンニプはまだこんもりとした感じ。
- 7
1時間ほとたつとカサも減り、しっとり味がしみて、いい感じに!
- 8
友人のmiki-chanが作ってくれてFBにupしてくれました♪ ありがと~!!!
コツ・ポイント
辛さは唐辛子の量で調節して下さい。砂糖やにんにくもお好みで調整可能ですので自分の味を探してみて下さい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ケンニプチム(エゴマの葉の醤油漬け) ケンニプチム(エゴマの葉の醤油漬け)
これさえあればご飯が進む進む!!おかずが足りない・・・そんな時にも重宝します。作り方は超簡単!!!韓国のおかずのひとつです。 すんよるちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19568208