ツナ入り切り干し大根の煮物

ぐーたらクッキング @cook_40242832
ツナを入れることで、美味しさ倍増!
このレシピの生い立ち
サラダやおでんに使った大根の皮を細く切ってから天日干しにして、自家製の切り干し大根を作っています。ツナを加えたらいつも切り干しが数倍美味しくなりました♪
ツナ入り切り干し大根の煮物
ツナを入れることで、美味しさ倍増!
このレシピの生い立ち
サラダやおでんに使った大根の皮を細く切ってから天日干しにして、自家製の切り干し大根を作っています。ツナを加えたらいつも切り干しが数倍美味しくなりました♪
作り方
- 1
切り干しは水で戻してから、しっかり絞っておく(戻し汁も使うので、取っておいてください)
- 2
人参は3cmの棒状に切る。ツナ缶は、ツナを絞って油と分けておく
- 3
フライパンにツナの油と切り干し大根を入れ、しっかり炒めたら、人参を加えて油が全体に回るまで炒める
- 4
戻し汁と砂糖を加えて、柔らかくなるまで煮込む
- 5
醤油で味を整えてツナを加える
- 6
器に盛りつけて、かいわれ大根を飾る
コツ・ポイント
砂糖はお好きな甘さに、醤油の量は、それぞれ塩分が違うので、加減しながら味付けしてください。人参と大根の柔らかくなるタイミングが違うので、少し時差を作ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19569171