フィリピンのシフォンケーキ☆マモン☆

マモンと呼ばれる、フィリピンのふわふわ軽いシフォンケーキです。シフォン型なしで、簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
フィリピンのベーカリーに行くとよく売っているケーキMamonです。インターネット上で見かけた英語のレシピを、作りやすい量・甘さ控えめ・グラム表示になおして記載しました。素朴なお菓子ですが、生クリームやフルーツを添えてもいいかも知れません。
フィリピンのシフォンケーキ☆マモン☆
マモンと呼ばれる、フィリピンのふわふわ軽いシフォンケーキです。シフォン型なしで、簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
フィリピンのベーカリーに行くとよく売っているケーキMamonです。インターネット上で見かけた英語のレシピを、作りやすい量・甘さ控えめ・グラム表示になおして記載しました。素朴なお菓子ですが、生クリームやフルーツを添えてもいいかも知れません。
作り方
- 1
薄力粉とベーキンパウダーを合わせて、ふるっておく。
- 2
卵黄をボウルに入れ、グラニュー糖の半量(30g)とサラダ油、バニラエッセンスと合わせ、よく混ぜておく。
- 3
別のボウルに卵白を入れ少し泡立てたら、グラニュー糖の残り(30g)とクリームターターを加え、角が足つまで泡立てる。
- 4
3のメレンゲを大匙3ほど取り、2のボウルに入れ混ぜる。(卵白と卵黄がなじみやすくなります。)
- 5
残りのメレンゲを、2のボウルに入れて泡立て器でざっくり泡をつぶさないように混ぜる。(完全に混ぜる必要はありません。)
- 6
1の粉類を、5のボウル少しづつ加え、ゴムべらで練らないようにさっくり混ぜる。
- 7
マドレーヌ用もしくはカップケーキ用の型に、3分の2の高さまで生地を入れる。
- 8
180度に予熱したオーブンで、15~20分焼く。爪楊枝を刺して、生地がついてこなかったら出来上がり。
コツ・ポイント
クリームターターを入れるとメレンゲが安定しますが、なければレモン汁で代用できます。大きなシフォンケーキと比べて、失敗することも少ないです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
基本のシフォンケーキ★プレーン 基本のシフォンケーキ★プレーン
シフォンケーキって思ってたよりも簡単に作れちゃいます!ヾ(@^▽^@)ノふわふわしっとりの美味しいシフォンケーキです☆monaka25
-
-
-
チョコレート不使用のショコラシフォン チョコレート不使用のショコラシフォン
初めて焼いたのはこのシフォンでした(*^^*)チョコレート不使用なので重くならずふんわり軽い仕上がり♪(^^) norakoro
その他のレシピ