黄金比でトロトロ*茶碗蒸し*スなし♪

ohanaきっちん
ohanaきっちん @cook_40245293

この比率がぴったり☆簡単にトロットロにできちゃいます♪
コツをおさえたらスは立ちませんよ♪
具はお好みで♪
このレシピの生い立ち
この比率がトロトロで家族みんなだいすきです♪

黄金比でトロトロ*茶碗蒸し*スなし♪

この比率がぴったり☆簡単にトロットロにできちゃいます♪
コツをおさえたらスは立ちませんよ♪
具はお好みで♪
このレシピの生い立ち
この比率がトロトロで家族みんなだいすきです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5個
  1. 3個
  2. 3カップ(600ml)
  3. 和風だしの素 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1
  5. みりん 小さじ2
  6. ***具***
  7. ほうれん草 1束
  8. ホタテ貝柱缶 1缶
  9. (他に、エビ銀杏・椎茸・きぬさや・人参・蒲鉾など、おうちにある物) (適宜)

作り方

  1. 1

    具の準備をする。今回はほうれん草とホタテ貝柱缶。ほうれん草は茹でて切っておく。ホタテ貝柱缶は身と汁に分けておく。

  2. 2

    卵を溶きほぐし、水・だしの素・醤油・みりん・1のホタテ貝柱缶の汁を加えて混ぜ合わせ、ザルで濾す。

  3. 3

    茶碗蒸しの器に具(ほうれん草とホタテ貝柱)を入れておき、そこに卵液を注ぐ。

  4. 4

    ライターを使い、表面の泡を取り除く。※ライターの火を表面の泡に近づけると泡が消えます♪チャッカマンがあると便利です♪

  5. 5

    蓋をして(蓋がなければアルミホイルで蓋をして)鍋に並べ、湯を器の半分位まで注ぎ、鍋の蓋をして弱めの中火にかける。

  6. 6

    10~15分加熱し、串をさしてみて卵液がついてこなくて汁が透明になっていたらOK。まだできてなければまた5分加熱。

  7. 7

    しっかり加熱できていれば、再び蓋をして(鍋の蓋も)10分蒸らして完成♪

  8. 8

    見て下さい♪スはまったく立っていません♪トロトロです♪

コツ・ポイント

ライターの火で泡を消すと仕上がりがきれいです♪
火加減は弱めの中火♪強くするとスが立ってしまうので注意して下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ohanaきっちん
ohanaきっちん @cook_40245293
に公開
食育について日々考え、『体においしい、心においしい』をモットーにお料理をしています(*^▽^*)
もっと読む

似たレシピ