京都名物♪芋棒(いもぼう)

ぷくぷくさざれ @cook_40119426
平○屋の芋棒を目指して…と言いながら、市販の甘辛煮を使った手抜きレシピ。
このレシピの生い立ち
平〇屋で芋棒を食べ、「美味しい~!!」と気に入ってしまった息子のために、市販の「棒鱈の甘辛煮」を使って、再現に挑戦しました!
(「棒鱈の甘辛煮」は、関西では冬になると結構スーパーにも置いてあるようです。)
京都名物♪芋棒(いもぼう)
平○屋の芋棒を目指して…と言いながら、市販の甘辛煮を使った手抜きレシピ。
このレシピの生い立ち
平〇屋で芋棒を食べ、「美味しい~!!」と気に入ってしまった息子のために、市販の「棒鱈の甘辛煮」を使って、再現に挑戦しました!
(「棒鱈の甘辛煮」は、関西では冬になると結構スーパーにも置いてあるようです。)
作り方
- 1
市販の棒鱈の甘辛煮を用意する。
- 2
海老芋の皮をむき、好みの大きさに切り、米のとぎ汁で串が通るまで弱火で下茹でする。
- 3
柚子の皮は千切りにしておく。
- 4
鍋に●を合わせて煮立て煮汁を作り、海老芋と棒鱈を入れ、アルミホイルで落し蓋&蓋をして弱火で15分くらい煮る。
- 5
器に盛ったら柚子をのせる。
コツ・ポイント
・すぐに食べず、鍋のまま一度冷ましたものをまた温めてから食べると、味がしっかりしみて美味しいです。
・鱈の切り身をさっと湯通ししてすぐに冷水に取り、水気を拭きとったものでも出来ます。平○屋の芋棒とは違って来ますが、これはこれで美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ちぼ芋๑๑甘く辛く絡めて食べませう♪ ちぼ芋๑๑甘く辛く絡めて食べませう♪
うちでは収穫じゃが芋の小芋を『ちぼ芋』って言います、へへっ♪色々な調理方法がございます。当家は油で揚げ絡め煮ver noufumama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19571717