シーチキンプラスコーンの餅入りマヨ焼き♪

京ちゃんプー☆
京ちゃんプー☆ @cook_40098943

材料3個!シーチキンとコーンが一緒になった缶詰だから簡単♪シーチキンとコーンがたっぷり入ったお餅のマヨ焼き!ランチに最適
このレシピの生い立ち
「シーチキン」で作るホットメニューのモニターに当選させて頂いたので、レシピをアップしました。
餅とシーチキンコーンを使ったレシピを考えて、試行錯誤してお魚の旨みとお餅を一緒にする事で、お腹いっぱいになる一品に出来ました。

シーチキンプラスコーンの餅入りマヨ焼き♪

材料3個!シーチキンとコーンが一緒になった缶詰だから簡単♪シーチキンとコーンがたっぷり入ったお餅のマヨ焼き!ランチに最適
このレシピの生い立ち
「シーチキン」で作るホットメニューのモニターに当選させて頂いたので、レシピをアップしました。
餅とシーチキンコーンを使ったレシピを考えて、試行錯誤してお魚の旨みとお餅を一緒にする事で、お腹いっぱいになる一品に出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. はごろも「シーチキンplusコーン」 1缶(80g)
  2. 切り餅 2個
  3. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    シーチキンとコーンが一緒になっている、はごろもの『シーチキンPlusコーン』です。

  2. 2

    耐熱皿の大きさに合わせて餅を均等(写真参照)に切ります。

  3. 3

    ②を耐熱皿に広げて置きます。(写真の耐熱皿は、約12cmを使用しています)

  4. 4

    シーチキンの油を切って、半分(残りは最後にかけて焼きます)を餅の上におきます。(餅の膨らみを抑えるため)

  5. 5

    ④をレンジ500Wで約2分加熱して餅に火を通します。餅が少し膨らみます。

  6. 6

    やけどに気をつけて⑤を取り出して、全体にマヨネーズをかけます。

  7. 7

    ⑥の上に残りのシーチキンとコーン半分をかけます。トースターで約5分焼きます。マヨネーズが焼けたら出来上がりです。

  8. 8

    やけどに気をつけて取り出して出来上がりです。

コツ・ポイント

餅の膨らみを抑えるのに、シーチキンコーンを上に置きます。シーチキンを焼くと美味しいので、半分を最後に入れてトースターで焼きます。シーチキンとコーンを使いたかったので一緒になってる缶詰を使用しました。レンジとトースターの時間は調整して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京ちゃんプー☆
京ちゃんプー☆ @cook_40098943
に公開
フエルトのマスコット作りが大好きです。ケーキとウサギはフエルトで作りました(^o^)v料理は、苦手 (^_^; でも、料理を作れる事に感謝、そして美味しい料理を食べれる事に感謝、何より「美味しい」と言って、私の料理を食べてくれる事に感謝して、日々料理の勉強中です。クックパッドさんを通じて「美味しかった」とたくさんのれぽを届けて頂いた皆様、私に料理を作る楽しさを教えて頂いた事に感謝です。
もっと読む

似たレシピ