作り方
- 1
材料
- 2
材料を全て良く混ぜます。
耐熱皿を使用して下さい。 - 3
電子レンジ600wで2分チンします。
- 4
3を取り出し良く混ぜます。
- 5
再度、電子レンジ600wで2分チンします。
- 6
5を取り出し良く混ぜます。
- 7
コーンスターチを敷きつめた上に落とします。
- 8
良く伸ばして冷まします。
- 9
底が丸い器を用意します。
*無ければ湯呑みでもOK。 - 10
器の上にカットした生地を乗せます。
- 11
更にアイスクリームを乗せて包みます。
こんな感じです。 - 12
後は器ごと冷凍庫で冷やせば完成です。
コツ・ポイント
餅を伸ばす時、熱いので要注意です。
アイスクリームのレシピはこちら。
参考:レシピID18891905
似たレシピ
-
-
ひんやりローズのアイスだいふく ひんやりローズのアイスだいふく
冬にしか食べられないアイスだいふくが手軽に自宅で楽しめちゃいます。好みのアイスでオリジナルアイスだいふくを作りましょう! NordicWare -
-
-
-
-
ゆきみだいふく風 お餅アイス*チョコ ゆきみだいふく風 お餅アイス*チョコ
アイスがちょっと溶けて柔らかくなってきたら食べ頃。びよーんと伸びるお餅の生地の中に冷たいアイス、まさに雪見大福です。 ひびき:)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19572103