ふわっふわな甘麹玉子焼き ~後振り塩で~

はっさく大福839 @cook_40039148
初めて買った甘麹で玉子焼きを作ってみました。ふわ②すぎてビックリ!ほんのり甘味があり、塩をかけて食べると美味♪熱②最高↑
このレシピの生い立ち
スーパーで甘麹を見つけ、玉子焼きを作ってみようと思ったので。
ふわっふわな甘麹玉子焼き ~後振り塩で~
初めて買った甘麹で玉子焼きを作ってみました。ふわ②すぎてビックリ!ほんのり甘味があり、塩をかけて食べると美味♪熱②最高↑
このレシピの生い立ち
スーパーで甘麹を見つけ、玉子焼きを作ってみようと思ったので。
作り方
- 1
卵をボウルに割り、甘麹を入れて溶きほぐす。※コツ・ポイント参照。
- 2
玉子焼き用のフライパンにサラダ油を敷き、中火にかけ数回に分けて流し入れ玉子焼きを作る。※コツ・ポイント
- 3
切り分けて召し上がれ。
- 4
新庄みその「甘麹」を使用しました。
- 5
食べるときにアジシオを少々お好みで振ってください。
- 6
塩麹や醤油麹を少々つけて食べても・・・。
コツ・ポイント
手順1・・・卵Mサイズの場合は卵3個の総重量が174グラムになるように水を足してください。
手順2・・・火加減は中火で。
似たレシピ
-
-
-
-
卵焼きの塩加減はアジシオパッパが超簡単! 卵焼きの塩加減はアジシオパッパが超簡単!
うちの卵焼き、卵1個につきアジシオ8回パッパ!2個ならその倍。だからいっつも同じ塩加減。2011/6/17話題入り感謝♡ JUNちゃン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19572292