残ったおそうめんでアジアン風サラダ

ハングリーカタピラー
ハングリーカタピラー @cook_40249313

和風になりがちなおそうめん、残ったのでエスニックサラダです。この具材で生春巻きにしても良し。
このレシピの生い立ち
ご飯炊くのが面倒くさくて、残ったお素麺が冷蔵庫にあったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2-3人分
  1. 残ったお素麺 約一束分くらい
  2. ゆでたエビ 適量
  3. レタス 適量
  4. パクチー 適量
  5. トマト 1個ぶつ切り
  6. 大葉 1,2枚千切り
  7. ニラ 無くてもOK 2,3本ざく切り
  8. ナンプラー 小さじ1杯
  9. ごま 大さじ1杯
  10. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    材料を用意する。

  2. 2

    最後に飾るトマト、エビ、パクチーを少しよけておき、他の材料を混ぜる。

  3. 3

    トマト、エビ、パクチーで飾り付けたら終わり!

コツ・ポイント

もうレシピなんてものでもないですが。適当で大丈夫です。錦糸卵、鶏ささ身、キュウリ等々お好みで!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハングリーカタピラー
に公開
食欲旺盛の4歳と1歳の母。ポーランド人の主人のニックネームははらぺこあおむしことハングリーカタピラー。お弁当早弁して、から揚げ定食を食べた後空腹で帰宅する。お米三十キロは2カ月持たない我が家。そんな食欲を満たすべく常に何かを適当な分量で作ってます。みりん、砂糖、高価な食材をなるべく避けて作る料理とお菓子。お弁当のインスタ@yokobentojapanもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ