餃子の皮で作るポルチーニのラザニア
2種類のチーズを使います。
このレシピの生い立ち
ホームパーティーで盛り上がるようなオーブン料理を作りたかったため。
作り方
- 1
玉ねぎ、セロリ、にんにくをみじん切りにする。(にんにくは別に分けておく。)
- 2
ポルチーニを水につけてもどし(10分位)刻む。
- 3
フライパンにオリーブオイル大さじ2、にんにくを入れ熱し、香りがたったら、玉ねぎ、セロリを薄く色づくまで炒める。
- 4
③にひき肉、白ワインを加え、ポロポロになるまで炒め、塩こしょう、★の材料をふる。更にトマトソースを加えてひと煮する。
- 5
オーブン予熱開始。温度200度
時間30~40分に設定。 - 6
鍋にホワイトソース、牛乳、コンソメを加えて温める。滑らかになるまでよく混ぜる。
- 7
グラタン皿に④のひき肉1/2、餃子皮半量、ひき肉1/2、ポルチーニ、残りの餃子皮、⑥のホワイトソースをかける。
- 8
その上に、モッツァレラチーズ、カッテージチーズ、モッツァレラチーズの順に重ねていく。
- 9
200度のオーブンで30~40分焼く。表面にこんがり焼き色がつけば出来上がり♥
- 10
お好みでパセリ(分量外)を振りかけると彩りよくなります。ガーリックバターバケットを添えて♪^^
コツ・ポイント
◇ひき肉の味付け◇
気持ち濃いめで味付けすると良いです。
似たレシピ
-
-
-
簡単ラザニア・餃子皮でおひとりさまランチ 簡単ラザニア・餃子皮でおひとりさまランチ
餃子の皮と残りものパスタソース、ホワイトソースで簡単にラザニアができます!ひとり分でも簡単に美味しくできます(╹◡╹)♡ Mu~ -
餃子の皮で!野菜たっぷりラザニア 餃子の皮で!野菜たっぷりラザニア
餃子の皮で簡単に☆野菜をたっぷり使用することで見た目以上の満足感が得られます! 1人分:265kcal、塩分:2.0g うるま市健康支援課 -
ギョーザの皮で作る◎ほうれん草のラザニア ギョーザの皮で作る◎ほうれん草のラザニア
ギョーザの皮を使って簡単ラザニアをおうちで♪市販のミートソースを使うレシピなので簡単!ギョーザの皮がモチモチ! イチカツ -
-
餃子の皮で簡単✿とろ~りラザニア♬ 餃子の皮で簡単✿とろ~りラザニア♬
ラザニア用パスタを茹でることなく餃子の皮で簡単に本格的なラザニアが出来ちゃいます♫2015,06,05に殿堂入り♪ kurukurumin -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19573023