手作り味噌

365TOWADA @cook_40420988
塩と麹と大豆の3つでできちゃう絶品お味噌。半年くらいで召し上がれます♡
このレシピの生い立ち
365では年中乾燥豆を各種取り揃えております。お好みの豆を選んで味噌作りできるようご紹介致します。
手作り味噌
塩と麹と大豆の3つでできちゃう絶品お味噌。半年くらいで召し上がれます♡
このレシピの生い立ち
365では年中乾燥豆を各種取り揃えております。お好みの豆を選んで味噌作りできるようご紹介致します。
作り方
- 1
大豆は水洗いして一晩水に浸します。
- 2
一旦水を捨ててたっぷり新しい水を入れて指で潰せるくらいまで柔らかく煮ます。(2時間くらい)
- 3
麹と塩をボウルに入れて均一に混ぜておきます。
- 4
茹でた大豆をザル上げして滑らかになるまで潰します。大豆の茹で汁は硬さを調整するために取っておきます。
- 5
人肌くらいに4が冷めたら、3としっかり混ぜ合わせます。ハンバーグの生地くらいの柔らかさになるくらい煮汁を加えて混ぜます。
- 6
よく混ぜ合わせたらおにぎり大に丸めて玉にしておきます。
- 7
保存容器にポリ袋を 二重に広げて空気を抜くように玉を強く投げ入れます。
- 8
全部入れたら平らにして空気を抜いて、上に仕上げの塩を振りかけ内側を焼酎で消毒します。密閉して重いしをのせます。
コツ・ポイント
直接日光が当たらない場所で約6ヶ月から1年熟成させます。冷蔵では発酵が進みにくいので常温で保存してください。
似たレシピ
-
きゅうりで食べたい手作り味噌 きゅうりで食べたい手作り味噌
少し甘めのお味噌ですが、調理の際に調整しやすいお味噌です。麹の粒が残るのが嫌な方は、すり鉢ですり潰してお使い下さい。ワタシはいつもそのままですが、普通のお味噌汁も麹の分だけ満腹感があります^^;田楽味噌として、調味料としても最適です。 眠眠茶 -
-
-
手作りお味噌(甘口) 手作りお味噌(甘口)
このお味噌は麹を大豆の2倍使ったこっくりあま~い!甘口味噌です。お味噌汁はもちろんですが、もろきゅう、みそ焼きおにぎりなど、コクのあるおいしいお味噌の味を是非味わってください♪麹が多い分熟成が早いので早く食べれます。 ラ~ク -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21597247