作り方
- 1
餅米を用意
- 2
一晩水に浸しておく
- 3
水を切る
- 4
大ぶりのイカを用意
- 5
中身を根こそぎかき出す
- 6
入り口に少し余裕を残し、餅米をありったけ詰め込む
- 7
爪楊枝で留める
一本でOK - 8
湯を沸かし、酒、みりん、醤油、砂糖を投入
かなり濃い味で丁度良い
イカを投入 - 9
落し蓋をして弱火で30分煮込む
- 10
裁断して爪楊枝を取り、汁をかけたら完成
一晩冷蔵庫で寝かせても美味い - 11
こっからは余談
家に餅つき器があったので餅をついた - 12
蒸して
- 13
ついて
- 14
うめー!
- 15
余りは上新粉で保存
コツ・ポイント
調味料の分量は適当なので調整してね
似たレシピ
-
-
◆簡単♡いかめし&冷凍可能なイカおこわ◆ ◆簡単♡いかめし&冷凍可能なイカおこわ◆
いかともち米でいかの旨みをもち米に吸わせた函館名物いかめし♡余らないよう詰めて残ったもち米の使い方もおこわで掲載です♡ ☆classy☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19573209