カブとかぼちゃのトロトロホクホク煮

sknk2016
sknk2016 @cook_40136781

あまり時間をかけずにできて、色々な食感を楽しむ煮物です。
このレシピの生い立ち
カブを何かと合わせて煮たくなったので作りました。

カブとかぼちゃのトロトロホクホク煮

あまり時間をかけずにできて、色々な食感を楽しむ煮物です。
このレシピの生い立ち
カブを何かと合わせて煮たくなったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. カブ 大1個
  2. かぼちゃ 1/6個
  3. えのき 1/4袋
  4. スナップえんどう絹さや焼くインゲン可) 5〜7本
  5. 出汁醤油(麺つゆ可) 大匙2
  6. みりん 大匙1
  7. (お好みで塩) 少々

作り方

  1. 1

    カブをひし形切りにし、かぼちゃはカブに近い大きさに揃える。えのき三等分の長さに、スナップえんどうは斜めに少し細めに切る。

  2. 2

    カブとえのき、出汁醤油とみりんを鍋に入れ。水をひたひたより少な目に入れて
    弱目の中火で煮る。

  3. 3

    2の水分が半分位になったら、かぼちゃを入れて一旦蓋をし2〜3分煮る。

  4. 4

    蓋を開け、全体に味が馴染むようにそっとかき混ぜるかか煮汁をかける。ここで火を消して、時間があれば蓋をして冷ます。

  5. 5

    冷めて味が浸みていたら、再度火にかけ、スナップえんどうを上に散らすように入れて、一煮立ちさせたら出来上がり。

  6. 6

    (冷ます時間がなければ、そのままスナップえんどうを入れてサッと煮て完成させて下さい。)

コツ・ポイント

かぼちゃの甘みがあるので砂糖は使いません。煮崩れやすいので、あまりかき混ぜないことです。
スナップえんどうは最後に入れて、色と食感を活かします。
鶏そぼろを入れるとコクが出て、また違った美味しさになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sknk2016
sknk2016 @cook_40136781
に公開
短時間で簡単に、時には時間をかけてじっくりと。そんな料理の備忘録。
もっと読む

似たレシピ