マヨ炒めポテ野菜

★彡うめちゃん
★彡うめちゃん @cook_40222333

簡単、美味い。自分の好みに味付けできる
このレシピの生い立ち
ホクホクのじゃがいもが食べたいとおもいレンジで蒸しマヨネーズをかけ、塩胡椒してたべたことから連想創作しました。

マヨ炒めポテ野菜

簡単、美味い。自分の好みに味付けできる
このレシピの生い立ち
ホクホクのじゃがいもが食べたいとおもいレンジで蒸しマヨネーズをかけ、塩胡椒してたべたことから連想創作しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ベーコン 40g
  2. 人参 少しジャガイモ
  3. ピーマン 1つ
  4. ジャガイモ 2つ
  5. 玉ねぎ 1/4〜1/3こ
  6. 調味料
  7. マヨネーズ の字大
  8. 味噌 大さじ1/2〜好みに
  9. 5〜10cc
  10. 塩胡椒 好みに適量

作り方

  1. 1

    ジャガイモは洗って、水気をペーパーてふきとり、サランラップに包み、レンジレンジで500w3〜5分。大きさにもよる。

  2. 2

    ジャガイモは、レンジから取り出し、皮をむき、一口だきる。ベーコン、ピーマン、玉ねぎ、人参も、一口大に、切る。

  3. 3

    フライパンでまずベーコンを焼き皿に取りよける、

  4. 4

    レンジでのジャガイモの火の通り具合をみながら、少しマヨネーズを敷いて表面を焼くベーコンと同じようにとりよける。

  5. 5

    フライパンにマヨネーズをの字に敷く
    玉ねぎピーマン、人参ピーマンにざっくりひがとおれば、ベーコンとジャガイモを戻す。

  6. 6

    ざとクリ混ぜ合わせ、マヨネーズの白が透明になれば、味噌を酒で伸ばし隠し味に流す。水気無くなれば、塩胡椒でととのえる。

コツ・ポイント

じゃがいもが、崩れないように初めに表面を焼く。
味の濃さはこのみで、また、マヨネーズによっては、多少味がちがいます。うすいときには、ダシを少し使うとふかみがでます。ダシは溶かして使うと塊にならない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★彡うめちゃん
★彡うめちゃん @cook_40222333
に公開
食べる事好きです。作るのは下手、でも、創作は楽しい。
もっと読む

似たレシピ