男の健康 牡蠣のオリーブオイル漬け+α

洞爺おじさん
洞爺おじさん @cook_58085670

健康のために毎日、牡蠣を2粒食べているのです!
このレシピの生い立ち
保存した牡蠣とにんにくは、そのまま食べたり、パスタや焼きそばの具としていただいてます。
ちなみに牡蠣とにんにくを食べきったあとのオリーブオイルもパスタに使用します。

男の健康 牡蠣のオリーブオイル漬け+α

健康のために毎日、牡蠣を2粒食べているのです!
このレシピの生い立ち
保存した牡蠣とにんにくは、そのまま食べたり、パスタや焼きそばの具としていただいてます。
ちなみに牡蠣とにんにくを食べきったあとのオリーブオイルもパスタに使用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20日分(1日2粒)
  1. 牡蠣 1㎏
  2. にんにく 3個
  3. オリーブオイル 適量
  4. 適量
  5. パスタパスタの具 おまかせ

作り方

  1. 1

    にんにくは底部を切り、レンジで5分、そうすると簡単に皮がむけます。

  2. 2

    こんな感じになります。

  3. 3

    冷凍牡蠣をお湯で表面の氷とゴミを取り除きます。

  4. 4

    皿に重ならないように起き、レンジで3分

  5. 5

    3分後、牡蠣からでてきた汁を取り除いて、さらに3分

  6. 6

    こうなります。

  7. 7

    牡蠣とにんにくに塩をまぶしたあと、瓶にいれ、オリーブオイルにつけます。これで完成……ですが

  8. 8

    牡蠣をレンジした際、出た汁、これもったいないでしょ?

  9. 9

    ということで、ありあわせの食材を用意して……

  10. 10

    牡蠣の汁を利用してパスタにして食べます。旨し! 

コツ・ポイント

健康のために、牡蠣を食べたほうがいいと思ったことから、できるだけ安く、簡単で、保存が効く料理は何かと考えた結果、たどりついた料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
洞爺おじさん
洞爺おじさん @cook_58085670
に公開
洞爺湖ではないけど、遠くて寒いところで生きています。
もっと読む

似たレシピ