まぐろのあらで万能煮付け!ぐぅ美味!!

作り置きおかずに、お弁当にも!
ビールのアテ、おにぎりの具
子供も大好きで幼稚園のお弁当にも入れちゃいますw
このレシピの生い立ち
あるドラマで鰹の煮付けを作っていたのを参考に、安く売ってるまぐろのあらで作ってみたら美味しくできました!
まぐろのあらで万能煮付け!ぐぅ美味!!
作り置きおかずに、お弁当にも!
ビールのアテ、おにぎりの具
子供も大好きで幼稚園のお弁当にも入れちゃいますw
このレシピの生い立ち
あるドラマで鰹の煮付けを作っていたのを参考に、安く売ってるまぐろのあらで作ってみたら美味しくできました!
作り方
- 1
鍋で多めの水を沸かす
- 2
生の生姜なら千切りにする
- 3
マグロのアラを骨の多い方を下にして、1.5センチの縦長に切る、骨は削いで剥がして骨の方に肉が割と残っても気にしない
- 4
縦長に切ったものをサイコロ状にしていく、切ったらザルに入れ、塩を振り軽く揉み込む
- 5
沸騰した鍋にざるごと漬け、菜箸などで優しく混ぜ全体の色が変わったらすぐ鍋から揚げる
骨の部分も塊のまま一緒に湯通し!
- 6
軽く水道であくを流し、水を切ったらざるから空の鍋に入れ、
- 7
マグロの上から生姜か、生姜チューブを適量。
生姜の上に調味料をかけ入れる骨の部分も一緒に煮付ける(身が崩れないように
- 8
落し蓋をしてさらに蓋をし、中火で10分くらい、落し蓋を取り、ひと混ぜして、追いみりんをする
- 9
ウチでは骨の部分は他の皿に移し、他の器にサイコロ状の具材をのせ、ザルで漉しながらつゆを入れて完成
写真は骨の部分
- 10
白いほかほかご飯に乗せてワサビを混ぜて食べるともー絶品です!
こんなにわさびが合うなんて♡ - 11
骨の部分は実は1番美味しいところ★
ウチではこの料理、作り置きおかずなので骨の周りは初日の晩御飯に出して大人が楽しみます - 12
※
- 13
★もりのりころ様レポありがとうございました(^ ^)
美味しそうですね!が美味しいそうですに打ち間違ってしまいました; - 14
2017/12/08話題入り感謝♡
- 15
2018/04/21
検索まぐろのあらで1位!
まぐろでも10位♡
ありがとうございます!! - 16
20/5/23
つくれぽ100件!
ありがとうございます嬉しいです!
全て読んでます♡
これからもよろしくお願いします! - 17
みなさんレポありがとうございます
お子さんにも好評だったり、
ワサビの相性の良さに共感していただく声も多く嬉しいです♡
コツ・ポイント
コツというものは特にないのですが、子供に食べさせる時は生姜チューブがおすすめ!刻んで入ってなくても十分美味しいです(^ ^)
一口大なのがマグロキューブみたいで子供にも食べやすいし、常備菜になります
アラは血合いの部分を使うことが多いです
似たレシピ
その他のレシピ