貧血予防にぴったり!あさりご飯

千葉県血液センター
千葉県血液センター @chiba_kenketsu

あさりは鉄分やビタミンB12が豊富で貧血予防にぴったりの食材です♪
このレシピの生い立ち
あさりを選んだのは、鉄分やビタミンB12が豊富であるという点は勿論のこと、考案者のわたしが木更津出身だから。地元の特産品を使って作ってみたいと思い、食材に選びました。

レシピ考案:和洋女子大学ボランティア部

貧血予防にぴったり!あさりご飯

あさりは鉄分やビタミンB12が豊富で貧血予防にぴったりの食材です♪
このレシピの生い立ち
あさりを選んだのは、鉄分やビタミンB12が豊富であるという点は勿論のこと、考案者のわたしが木更津出身だから。地元の特産品を使って作ってみたいと思い、食材に選びました。

レシピ考案:和洋女子大学ボランティア部

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 米2合分
  3. 顆粒だし 小さじ1
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. 大さじ1
  6. むき身のあさり(缶詰 100g
  7. 油揚げ 1枚
  8. しょうが(千切り) 10g
  9. しょうが(すりおろし 小さじ1
  10. 三つ葉 お好み

作り方

  1. 1

    米を研ぐ。

  2. 2

    油揚げを短冊切りにする。

  3. 3

    酒・しょうゆ・顆粒だし・すりおろしたしょうがを米に混ぜる。

  4. 4

    米の上に油揚げ・あさり・千切りしたしょうがをのせる。

  5. 5

    通常の炊飯で炊きあげる。

  6. 6

    三つ葉などで盛り付けて完成。

コツ・ポイント

あさりに含まれるビタミンB12には、正常な赤血球を作り出す作用があります。

1人分/エネルギー337kcal・たんぱく質10.9g・炭水化物60g・鉄8.3mg・ビタミンB12 16.0μg

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
千葉県血液センター
に公開
千葉県赤十字血液センターの公式キッチンです。当センターでは、特に低ヘモグロビン量により献血にご協力いただけなかった方々に、低ヘモグロビンの改善にお役立ていただけますよう、和洋女子大学様や成田赤十字病院栄養課ご協力のもと「貧血を防ぐメニュー」をご紹介しています♪HPはこちらからhttps://www.bs.jrc.or.jp/ktks/chiba/index.html
もっと読む

似たレシピ