童心にかえるため…給食のひじき煮再現!

Pecoともちゃん @cook_40124224
濃い目の味付けで食が進みます‼
このレシピの生い立ち
給食に出ていたあま~いひじきの煮付けが食べたくなり、砂糖多めに作りました。
地元の土地柄なのか、濃い味付けの煮物が好きなので、薄味好きの方にはう~んという感じかもしれません。
童心にかえるため…給食のひじき煮再現!
濃い目の味付けで食が進みます‼
このレシピの生い立ち
給食に出ていたあま~いひじきの煮付けが食べたくなり、砂糖多めに作りました。
地元の土地柄なのか、濃い味付けの煮物が好きなので、薄味好きの方にはう~んという感じかもしれません。
作り方
- 1
水200ccを鍋に入れて千切りにしたにんじんを茹でる。
- 2
ひじきを軽く水洗いして、1の鍋に入れる。
- 3
弱めの中火にして、沸騰してきたら粉末だし小さじ1、醤油大さじ2,5、砂糖大さじ4弱、みりん大さじ1を入れる。
- 4
弱火のまま10分程煮たところで牛乳大さじ1を入れる。
- 5
そこへ大豆の水煮を入れて、さらに弱火で15分程煮詰めたら完成♪
コツ・ポイント
牛乳を入れてみたことによって、味がまろやかになりました(*^^*)
にんじんはもちろん、細目に切った方が味が染みやすいです。
あまり早くに大豆を入れてしまうとくたくたになり、薄皮が剥がれて見栄えも悪くなってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19578214