ダブル海苔使いのふろふき大根

はっちえもん
はっちえもん @cook_40021849

海苔の海に浮かぶふろふき大根??
定番お味噌に飽きたら(o^∇^o)ノ
このレシピの生い立ち
ニコニコのりの、有明産 味のり「極」モニター当選☆

いつものふろふき大根を、海苔をダブルで使って仕上げてみました。

ダブル海苔使いのふろふき大根

海苔の海に浮かぶふろふき大根??
定番お味噌に飽きたら(o^∇^o)ノ
このレシピの生い立ち
ニコニコのりの、有明産 味のり「極」モニター当選☆

いつものふろふき大根を、海苔をダブルで使って仕上げてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 6cm
  2. 昆布 5×10cm1枚
  3. 大さじ1
  4. ★のりのおだし★
  5. ニコニコのり「極」 6切れ
  6. だし汁 150cc
  7. しょうゆ 小さじ1~と1と1/2
  8. 砂糖 小さじ1
  9. 水溶き片栗粉 適量
  10. ★のりの佃煮(これは作りやすい分量です)★
  11. ニコニコのり「極」 10切れ
  12. 50cc
  13. しょうゆ 25cc
  14. みりん 大さじ1/2
  15. 柚子の皮 適宜

作り方

  1. 1

    大根は3cm厚さに切って皮をむき、面取りをしたら、十字に隠し包丁を入れておきます。

  2. 2

    圧力鍋に昆布を敷いて①を並べ、ひたひたの水と米を入れて蓋をし加熱。

  3. 3

    シューっと音がしたら弱火にし5~6分。火を止め自然放置します。

  4. 4

    のりのおだしを作ります。

  5. 5

    小鍋にちぎったのりと、調味料を入れのりが溶けるまで煮たら、水溶き片栗粉でとろみをつけて仕上げます。

  6. 6

    のりの佃煮を作ります。

  7. 7

    小鍋にちぎったのりと調味料を入れ、弱火でかき混ぜながら2~3分煮詰めます。

  8. 8

    器に、温めた⑤を注ぎ、お湯で洗った大根を置き、⑦をトッピング。最後に柚子の皮を乗せて出来上がり♪

コツ・ポイント

のりの佃煮は、弱火でコトコト、焦がさないよう絶えずかき混ぜ続けてください。
柚子こしょうを添えるのもお勧め!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はっちえもん
はっちえもん @cook_40021849
に公開
大好きなだんでぃ~のほっぺを落としちゃうほどの、すごウマレシピを追求すべく、日々お料理作りに励んでます☆キッチンは私の愛すべき場所です☆☆☆
もっと読む

似たレシピ