簡単ふろふき大根★

福島屋商店 @cook_40077292
簡単ふろふき大根をご紹介します。
みそは、会津天宝のゆずみそとふきのとうみそを使いました★
このレシピの生い立ち
冬といえば大根。あと、会津天宝のおかずみそがあったので、それを使いたくて作ってみました。
簡単ふろふき大根★
簡単ふろふき大根をご紹介します。
みそは、会津天宝のゆずみそとふきのとうみそを使いました★
このレシピの生い立ち
冬といえば大根。あと、会津天宝のおかずみそがあったので、それを使いたくて作ってみました。
作り方
- 1
大根を3cmくらいの厚さで切り、皮をむいて面取りをし、両面にかくし包丁を入れる。
- 2
米のとぎ汁を鍋に入れて、大根に櫛が通るくらいまでふたをせずに、柔らかく煮る。
- 3
昆布を水に浸しておき、ゆであがった大根を入れて、再び沸騰するまで弱火で煮る。
- 4
お好みでゆずみそやふきのとうみそを付けて出来上がり★(今回は、会津天宝のゆずみそとふきのとうみそを使用しました♪)
コツ・ポイント
◆米のとぎ汁がない場合は、米を軽く一掴み入れて煮ればOK♪
◆大根の面取りをすると、煮崩れを防ぎ、キレイに仕上がり、表面積が増えるので、味が染み込みやすくなります。
◆米のとぎ汁を使って下茹ですると、大根の色がキレイに透明に仕上がります。
似たレシピ
-
アレンジききます!ふろふき大根 アレンジききます!ふろふき大根
大根のエグみを取り甘みを引き出すために米のとぎ汁で下茹でします。このひと手間で何にでもアレンジがきく大根の出来上がり! ネコノテカフェレシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18556539