小松菜が主役

キッチンサチ
キッチンサチ @cook_40152159

色鮮やかなままで
このレシピの生い立ち
小松菜は、煮炊きしてたんデスが、時間経つと色が変わって、黒くなるのが悩みでしたが、これで解決しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6人分
  1. 小松菜 3束
  2. 薄揚げ 3枚
  3. うどんだしの素 1袋
  4. ハチミツ、醤油、味の素、酒、みりん 適量

作り方

  1. 1

    小松菜は、流水で洗い、根元部分は、切り落とす。根元部分と、葉の部分で分けておく。薄揚げは、幅2cm位の細切り。

  2. 2

    フライパンにサラダ油適量入れて、まず茎の部分を炒める。しんなりしてきたら、味の素を振る。ここで、茎を取り出し、葉を炒める

  3. 3

    鍋に、うどんだしを作る。ここに、薄揚げを入れる。

  4. 4

    盛り付けは、器に小松菜を盛り、出汁をかけて頂く。

コツ・ポイント

小松菜に、出汁をかけて頂くと、色鮮やかなままなので、夜食にも大丈夫です❗️

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

キッチンサチ
キッチンサチ @cook_40152159
に公開
去年、調理師免許をとりましたが、腕前は、未熟なので、もっと、食育に関心を持ち、お客さんの胃袋を、キャッチしたいです。           アレから何年か経ち、クックパッドさんにはお世話になっております。時代も変わり、動画で見て真似るのが流行りですが、食育に関しては、まだまだ未知の世界です。作り手側が、食べる相手を思いつつ、楽しんで作ってー♪
もっと読む

似たレシピ