生姜たっぷり!セレベス(赤目芋)のうま煮

Justin1918 @cook_40165767
セレベス(赤目芋)が手に入ったので、何か美味しい食べ方はないものかと(笑)
このレシピの生い立ち
もともと、創味のつゆを使って見たかったことと、南国、土佐の物産展でセレベスを見つけたことから、作ってみました。
作り方
- 1
セレベス(里芋)は洗って、ヒゲと皮をたわしでこすり除く。
その後、半分くらいの大きさに切りそろえておく。 - 2
れんこんは厚めに切りそろえた後、酢水につけておき、しいたけは石づきを取り縦に二等分。
- 3
こんにゃくは厚めの短冊に切り、手綱こんにゃくにする。
- 4
鍋にサラダ油(少量)と生姜を入れ、鶏肉にまぶし、それからガスに火をつけて、色が変わるまで炒める。
- 5
鶏肉の色が変わったら一旦取り出し、その残った油で、セレベス(里芋)れんこんを炒め、油が回ったられんこんを1時取り出す。
- 6
鍋に水と、顆粒だしを入れてセレベスに火が通るまでコトコトアクをとりながら煮ていく。
- 7
ある程度火が通ったら、鶏肉、しいたけ、こんにゃく、れんこんを鍋に入れてひと煮立ちさせる
- 8
煮立ったら、創味のつゆを加え味をつけて1〜2分煮て火を止めたら出来上がり。
コツ・ポイント
生姜の量や調味料の分量はお好みで加減してください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19580845