かんたん干し芋♡離乳食完了期のおやつにも

YuRi1210
YuRi1210 @cook_40149932

授乳中の自分も3歳娘も9ヶ月息子も安心して食べられるおやつを♡
このレシピの生い立ち
たくさんさつまいもをもらったので、保存のきくこどもたちも食べやすいおやつを(^ω^)

かんたん干し芋♡離乳食完了期のおやつにも

授乳中の自分も3歳娘も9ヶ月息子も安心して食べられるおやつを♡
このレシピの生い立ち
たくさんさつまいもをもらったので、保存のきくこどもたちも食べやすいおやつを(^ω^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ネット1つ分
  1. さつまいも(甘太くんがオススメ) 4本
  2. お天気続きの日3日(^ω^)

作り方

  1. 1

    さつまいもを皮ごとキレイにあらいます(^ω^)
    オススメは甘太くん!

  2. 2

    炊飯器に入れてお水を1合ちょっといれて、普通の炊飯モードでスイッチオン(^ω^)

    ※入れる量のポイントは次へ!

  3. 3

    さつまいも4本以上入れると普通の炊飯モードじゃ蒸したりませんでした(°_°)
    目安は4本、それ以上の場合は再加熱で!

  4. 4

    再加熱する場合はさつまいもがねっとりするまでやってみてください!

    あたしは大量生産のときは何回かわけてます(^ω^)

  5. 5

    皮をむきます!
    熱いので注意(・∀・)
    竹串で縦に線を引くように切り込みを入れるとむきやすいよー♡
    ポイントは次へ!

  6. 6

    皮だけむくと、身の方に白い部分が残るので、その下の白っぽい身も一緒にむくのがポイント(^ω^)

  7. 7

    輪切りかスティックに好きな形にカット!
    包丁にくっつくので包丁を水で濡らしながらきるときりやすいよ
    輪切りなら5mm幅♡

  8. 8

    あとはネットに入れてほすだけ♡
    このネットはダイソーで150円でした(^ω^)

  9. 9

    炊飯器に入ってる写真の大きささつまいも4本でネット一つ分くらいできます!

  10. 10

    天気のいい日なら2〜3日、夜寒すぎるようなら湿度の低い室内へ!

    お好みの固さになるまで干してね♡

  11. 11

    1日半干したらこれくらいの大きさに(^ω^)離乳食後期くらいだったら食べごろかな(・∀・)

  12. 12

    離乳食完了期の9ヶ月の息子も大好き♡3歳の娘は勝手に冷凍庫からだしてチンして食べてる、笑

    大人はカッチカチにほしても◎

  13. 13

    我が家の9ヶ月の息子は晴れ→曇→晴れで3日干しの半生をたべてます(^ω^)

  14. 14

    干し終わったらジップロックに重ならないように入れて冷凍保存!
    自然解凍でもいいけど、オーブントースターで温めもおすすめ!

コツ・ポイント

しっかり蒸すこと。炊飯器なら失敗が少ないよ!ふにゃふにゃくらいでも◯湿度が高いとカビることがあるので気をつけてね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YuRi1210
YuRi1210 @cook_40149932
に公開
12歳、10歳、7歳の3人のまま♡簡単失敗なしメインのレシピのせています!つくれぽはパン多め♡元パティシエ(^^)
もっと読む

似たレシピ