粉豆腐とチンゲン菜の炒り煮

おとhana @cook_40120792
高野豆腐の粉なので食べると体の調子が整います♪卵の使い方で仕上がりの雰囲気が変わります。我が家は沢山食べるので薄味で。
このレシピの生い立ち
高野豆腐の粉と言う事でアンチエイジングを期待して購入するようになりました。
粉豆腐とチンゲン菜の炒り煮
高野豆腐の粉なので食べると体の調子が整います♪卵の使い方で仕上がりの雰囲気が変わります。我が家は沢山食べるので薄味で。
このレシピの生い立ち
高野豆腐の粉と言う事でアンチエイジングを期待して購入するようになりました。
作り方
- 1
チンゲン菜は1~2cmに、他の野菜は薄切り、竹輪は5mm位にカットして、全てオリーブオイルでサッと炒める。
- 2
水と調味料を加え煮る。野菜が柔らかくなったら、一旦火を止めて粉豆腐を加え全体をなじませて、再び火にかけて混ぜながら煮る。
- 3
火加減や鍋の大きさで水分が飛んでパサついたら、水を少し足しながら煮る。しっとりしている感じにしてください。
- 4
溶き卵を加えてさらに混ぜながら火を通してできあがり。この時卵の混ぜかたで仕上がりの雰囲気が変わります。
- 5
薄味にしましたが、お好みで醤油や砂糖を足しても。
- 6
めんつゆの倍率を考慮して調節してください。
- 7
4では細かく混ぜるとおから風になります。我が家はゆっくり焼きながら固まりになるように仕上げています。
コツ・ポイント
粉豆腐パッケージの裏面に基本の作り方があり、具材を買い置きで間に合わせました。水分の多い野菜でも、美味しく出来ると思いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
栄養満点!具沢山卯の花❀おからの炒り煮 栄養満点!具沢山卯の花❀おからの炒り煮
❀話題入りレシピ❀作るなら栄養満点の卯の花を!干し椎茸の戻し汁でしっとりと仕上げました♪沢山作っておけばリメイクも^^ まんまるまうちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19582741