黒豆のケーキ

りゅうがさき
りゅうがさき @cook_40209082

和風ケーキです。生クリームやバターを添えて食べても美味しいです!
このレシピの生い立ち
20年位前の雑誌の切抜きレシピ(小豆の缶詰を使ったケーキ)をアレンジして作りました。

黒豆のケーキ

和風ケーキです。生クリームやバターを添えて食べても美味しいです!
このレシピの生い立ち
20年位前の雑誌の切抜きレシピ(小豆の缶詰を使ったケーキ)をアレンジして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1コ分
  1. (Mサイズ) 3個
  2. 上新粉 100g
  3. 砂糖 50g
  4. 黒豆 1カップ位

作り方

  1. 1

    パウンド型にクッキングペーパーをしく。オーブンは150度に温めておく。上新粉をふるっておく。

  2. 2

    卵を卵黄と卵白に分けて割る。ボールにまず卵白を入れる。砂糖を2,3回に分けて加えながらしっかりと泡立てる。

  3. 3

    しっかり泡立てた卵白に、卵黄を入れゴムべらで丁寧に混ぜ合わせる。

  4. 4

    次に黒豆煮を加えて混ぜ合わせる。ふるっておいた上新粉を入れて切るように混ぜ合わせる。

  5. 5

    パウンド型に入れてオーブンで約40分焼く。

コツ・ポイント

「卵白をしっかりと泡立てる」ことが、黒豆が均等に混ざり見た目もきれいに仕上がるコツです。
オーブンの温度が高いと、ぱさついた仕上がりになるので注意!
上新粉に抹茶10gを加えて作っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りゅうがさき
りゅうがさき @cook_40209082
に公開
子供と夫の5人暮らし。帰宅時間はみんなばらばら。夕飯を家族そろって食べることはなくなってしまい、涙.....今は家庭菜園を楽しんでいます。「収穫した野菜を使うレシピ」や「冷めても美味しいレシピ」、「電子レンジで温め直すだけで美味しいレシピ」をさがしてます。
もっと読む

似たレシピ